日々の活動日記 STAFF BLOG
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ARCHIVEアーカイブ
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
日々の活動日記
須坂市で外壁塗装を行う前に!防水工事バルコニートップコート事例
目次
須坂市で外壁塗装を行う前に!ベランダ防水工事トップコート事例
みなさんこんにちは
長野の地域密着店しろくまペイントです。
本日は須坂市で行ったベランダの防水工事事例についてご紹介します。
須坂市で行ったベランダ防水工事の様子です。
既存の防水層はシート防水でした。
しかし今回はウレタン防水を行います。
つまり複合防水になります。
ベランダに行われている防水工事には、シート防水・frp防水が多いですが、改修に際してはウレタン防水を用いる時もあります。
シート防水は柔らかく、FRP防水は硬いです。
また、ウレタン防水は柔らかいです。
既存の防水層が柔らかいため、ウレタン防水にしました。
既にウレタン塗料の塗布が終わっていますので、防水層を守るためのトップコートを行います。
ウレタン防水トップコート塗布作業。
塗布面が床なので雨んどで濡れている場合にはしっかり乾燥させます。
その後、トップコートを塗布していきます。
まずは側面に塗布します。
側面が終わったら、床面に塗布していきます。
ウレタン樹脂を保護するためにトップコートを塗ります。
もし、塗り残しがあれば、その部分から劣化してしまうでしょう
塗り残しがなく、且つしっかりとした厚みになるよう、丁寧に作業をしていきます。
これで、トップコートの塗布が完了しました。
ベランダ防水 値段
一概にバルコニーやベランダの防水といっても、防水層の状態によって様々です。
ここでは、施工のみした場合の価格ついてお伝えします。
また一般的な大きさである10㎡に施工した場合になります。
ウレタン防水
工法 | 費用相場 | 耐用年数 |
通気緩衝工法 | 8~15万円 | 10~15年 |
密着工法 | 8~12万円 | 8~10年 |
費用の内訳について
内訳 | 単価 |
高圧洗浄 | 200~300円/㎡ |
下地処理 | 200円/㎡ |
下地補修 | 200~300円/㎡ |
改修用ドレン設置 | 15,000円/1箇所 |
廃材処分費用 | 10,000~30,000円(一式) |
管理費 | 10,000~30,000円(一式) |
諸経費 | 10,000~30,000円(一式) |
足場架設 | 700~900円/㎡ |
ウレタン防水 | 4,500~8,500円 |
frp防水
費用相場 | 耐用年数 |
10~15万円 | 10~12年 |
費用の内訳について
内訳 | 単価 |
高圧洗浄 | 200~300円/㎡ |
下地処理 | 200円/㎡ |
下地補修 | 200~300円/㎡ |
改修用ドレン設置 | 15,000円/1箇所 |
廃材処分費用 | 10,000~30,000円(一式) |
管理費 | 10,000~30,000円(一式) |
諸経費 | 10,000~30,000円(一式) |
足場仮設 | 700~900円/㎡ |
FRP防水 | 6,000~8,000円 |
ベランダの防水層の傷みが酷くなる前なら費用を抑えたトップコート施工が可能
ベランダの防水層の傷みが酷くなる前なら費用を抑えたトップコート施工が可能です。
トップコート塗装は、防水層を守るために行なうメンテナンス的な塗装です。
車のコーティングのようなものだと考えると分かりやすいかもしれません。
新築時、防水層はトップコートによって保護されています。
ただ、時の経過と共に性能が落ちていきます。
そうなると、防水の役割を果たしている防水層にまでダメージが進行していきます。
その前に、トップコートを行えば防水層の性能が落ちずに長持ちさせることができます。
防水層全体を行う施工とトップコートのみを行う施工では、どちらの方がコスパが良いのかわかりますよね!
外壁にせよ、屋根にせよ適切な時期でのメンテナンスが最もコストを抑えることできます。
ベランダの防水工事に掛かる日数
工事にはまず、下地処理のための時間がかかります。
また、どの防水工法を行うかによってかかる時間は変わってきます。
防水には塗料を乾燥させるタイプと工場で出来上がったシートを被せるタイプがあるため、それぞれで工程が違います。
そのため、防水工事にどれだけの日数が必要なのかという質問は一言ではいえません。
ただ、例をあげれば、一般的なベランダをfrp防水施工するのには1~2日
トップコートのみなら1日で終わります。
ここに下地処理に必要な日数を付け加えます。
簡単なものであれば1日、ベランダの内部にまで腐食があるような場合では、3日~5日ほど掛かります。
最後に
いかがだったでしょうか
しろくまペイントでは須坂市にて各種防水工事も行っています。
屋上やベランダ・バルコニーの床が傷んでいれば塗り替え時期かもしれません。
しっかりと調査させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。