施工事例 CASE
施工事例
2024/02/27
屋根塗り替え
中野市 O様邸 屋根塗装工事
Before
After
中野市で、屋根塗装を行いました
施工地域 | 中野市 |
---|---|
施工場所 | 戸建て住宅 |
施工内容 | 屋根塗装 |
価格 | |
施工経緯 | ホームページからお問い合わせをいただきました |
使用材料 | 大同塗料 ハイルーフマイルドシリコン |
塗装色 | ココナッツブラウン |
屋根の色褪せと錆についてのご相談を受け、中野市にある戸建て住宅の屋根塗装を行いました。
屋根は、お住まいの中で一番、紫外線や雨・雪の影響を受けやすいため、劣化が進行しやすい場所です。
軽量で丈夫な金属屋根ですが、傷や凹みから錆が発生してしまうことも多く、錆びやすいことがデメリットです。
錆は進行すると腐食し穴が空いてしまう事もあります。
それ以外でも、蓄熱と放熱を繰り返す事で、屋根自体の強度を低下させる原因につながります。
屋根に上る事は少ないと思いますが、屋根の上を歩いた時にペコペコと音がするようなら、強度が低下してきているサイン。早めのメンテナンスが屋根を長持ちさせる秘訣です。
左:ケレン作業 右:高圧洗浄の様子
屋根や外壁の塗装を行う前には必ず「高圧洗浄」を行います。
高圧洗浄とは高圧洗浄機を使用して塗装面の汚れや旧塗膜などを洗い落とす作業のことです。健全な塗装業者であればガソリンを使用した高圧洗浄機を使いますが、中には電気式の高圧洗浄機や水道からホースを引っ張っただけの洗浄を行う業者もいます。
洗浄後は水分をしっかりと乾燥させてから塗装を行います。
また、ケレン処理は金属部分を塗装する上では必ず必要になる作業です。金属製のワイヤーブラシなどを使用して屋根に意図的にキズをつけます。キズを付ける事で弱くなっている塗膜を落とすだけでなく、塗料との密着性を向上させる効果があります。劣化が進行している場合は電動工具を使用するケースもあります。
今回使用した塗料は2回塗りで完了でき、工期やコストを抑えることができる塗料です。
また、塗膜の劣化を抑えるラジカル制御型の塗料のため、紫外線による色褪せなどの劣化に強く、長期間にわたりきれいな色艶を保つことができます。
左:施工後
できるだけ塗膜を確保できるように時間をかけて丁寧に塗装しました。
今回の塗料は2回で仕上げる事の出来る塗料ですが、その塗料を使用するにも条件があり、屋根表面にサビがほとんど発生していないことが条件です。サビが広範囲で発生している場合には全体的にサビ止め塗料を塗布しなければいけないので必然的に3回塗装になります。
最後に色褪せは劣化の初期に現れる症状なので、塗装を検討するタイミングです。
屋根は外壁と違ってお客様ご自身が普段目にすることができない場所でもあるので、築10年などの節目に合わせて、意識的に点検されることをおすすめします。
当社では屋根・外壁の無料診断も行っておりますので、ぜひご活用ください。
この度は、しろくまペイントへのご用命、ありがとうございました!
長野県長野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
しろくまペイント
住所:長野県長野市若里1丁目27−2
お問い合わせ窓口:0120-460-461
(8:00~18:00 土日祝も営業中)
お気軽にお問い合わせください
対応エリア:長野県長野市、須坂市、小布施町、中野市、千曲市他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡外壁劣化診断士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
訪問販売・しつこい営業は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ