しろくまペイントの日々の活動日記。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

STAFF BLOG

日々の活動日記

STAFF BLOG

2016/12/16
門扉や柱だけではない外壁を木材で

木部の再生は専門業者へ①『長野市・須坂市・上田市の木部再生お任せください』

 

施工地域長野県長野市
施工場所戸建て住宅『外壁塗装・軒天塗装・雨樋塗装・破風板塗装・
霧除け塗装・水切り塗装・シーリング撤去打ち替え・玄関柱』
施工内容木部、白木再生染み抜き・あく洗い
目的木部をきれいにして保護層を形成
施工経緯ホームページからのお問い合わせ
使用材料レブライト / アクロンA・B / ノーベルA・B

木部の染み抜き・あく洗いはお寺や神社・蔵などの木部再生にも採用されている工事です。
お近くのお寺や神社の木部がキレイになっていたなんて経験はありませんか!?
木工事をしたような形跡がなければ、きっと染み抜き・あく洗いによって再生されたものです。
この工法は、付着した染み・カビ・日焼けなどを取り除き白木の状態に戻します。
注意点としては、木部染み抜き・あく洗い後の塗装は十分に乾燥した状態で行います。

乾燥が不十分の場合、塗料の膨れ、剥離などの不具合が発生する可能性があります。
木部へのメンテナンスは3年位を推奨していますが、気候風土によって劣化の進行が異なります。
痛んできたかなと思ったら業者さんに見てもらいましょう。

詳しい内容

※木部の灰汁や染みのようす

住まいの顔ともいえる玄関をはじめ、塀や壁など和風建築では木がよく使われています。
しかしながら、年数の経過とともに風雨や紫外線を受け変色を起こします。
カビや灰汁、日焼け等が主な原因になります。
木部の美観はキレイに再生することができます。

左:作業前  右:作業中

写真は築25年の建物ですが、木部が変色しているのが確認できると思います。
もう一方が作業途中ですが、木部の再生をしている写真です。
見てのとおり途中にも関わらず、白木色に近づいているのを確認することができます。
この後さらに工程を重ねてから保護塗料を塗って再生工法が完了します。
作業はあく洗い、染み抜き、漂白を行った後、ペーパーなどで下地調整をして仕上げ塗装を行います。
後の作業は、随時レポートでお伝えしていきます。
木を使っている場所なら室内の和室でも出来る場合がありますので、お困りでしたらご相談くださいませ。

しろくまペイントの木部再生関連記事はこちらから

しろくまペイントの木部再生事例と木部再生についての解説

しろくまペイントの木部塗装『事例掲載』

木部再生塗装お任せください

長野市はじめ、信州新町、中条、小川、白馬村、小谷村、麻績村、坂城町、千曲市、須坂市、飯綱町、信濃町、中野市、山ノ内町、木島平村、飯山市、野沢温泉村の木部再生や木部染み抜き・あく洗い工事お任せください。

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断