暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2024年11月
« 8月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2016/06/27
住宅用火災警報器はついていますか?

火災警報器の役割

%e7%81%ab%e7%81%bd%e5%a0%b1%e7%9f%a5%e5%99%a8
設置がされていない場合、住まいや家族を守るために設置をしましょう。

火災警報器は住宅火災から大切な住まいと家族を守るために各家庭に設置されています。

火災警報器の種類

煙式(寝室・階段・台所など)

煙式は光電式とも呼ばれます、煙による光の散乱を利用することで感知します。ただし蒸気や煙で誤作動を起こしやすい特徴があります。場所に応じて使いわけましょう。
煙式は光電式とも呼ばれます、煙による光の散乱を利用することで感知します。ただし蒸気や煙で誤作動を起こしやすい特徴があります。場所に応じて使いわけましょう。

火災警報器に煙が反応すると音や音声でお知らせします。

熱式(車庫や台所)

熱式は定温式とも呼ばれています、熱の感知し一定の温度になると動作します。音や音声で知らせてくれます。
熱式は定温式とも呼ばれています、熱の感知し一定の温度になると動作します。音や音声で知らせてくれます。

火災警報器の周辺温度が一定の温度に達すると音や音声で知らせる。

火災、ガス漏れ複合型

火災警報器とガス漏れ警報器の機能を合わせた警報器になります。
火災警報器とガス漏れ警報器の機能を合わせた警報器になります。

火災警報器とガス漏れ警報器の機能を合わせた警報器になります。

この警報器は電池式かコンセントにさして使用します。
その他には音でお知らせするだけでなく、光を発して火災を教えてくれる警報器も存在しています。

最新の消火アイテム

取り揃えやすい消化設備などもあります。万が一のために設置してみてはいかがでしょうか?
取り揃えやすい消化設備などもあります。万が一のために設置してみてはいかがでしょうか?

最近増えてきているのが、目標物に向かって投げる商品や台所の換気扇に取り付けて一定の温度以上になった時に消火を自動的に行うものなど、火の元から人を遠ざけても消火しやすい商品が多数販売されています。

また、天井に取付して火災警報器などと同じように煙や熱に反応して消火剤を散布する自動消火装置も需要があります。

長野県の住宅用火災警報器設置率

長野県の火災報知器の設置率についてご存知でしょうか?
長野県の火災報知器の設置率についてご存知でしょうか?

毎年、消防庁から火災報知器の設置率について発表がありますが平成27年度の全国の結果はこのようなになりました。
【設置率】81%
【条例適合率】66.4%
一方で我々の住む長野県はどうなのでしょうか?
【設置率】80.3%
【条例適合率】60.8%
という結果になりました。
※条例適合率とは:市町村の火災防止条例において設置が義務づけられている住宅全てに設置されている世帯の全世帯に占める割合。

住宅用火災警報器はホームセンターでも購入できます

電気屋さんだけでなくホームセンターでも購入できますので付いていないお宅は早めにつけましょう
電気屋さんだけでなくホームセンターでも購入できますので付いていないお宅は早めにつけましょう

全国と長野県を比べるとどちらの数字も全国に比べて低いことがわかります。

火災警報器の種類は色々ありますが住宅で使用されているものの大半は熱感知器と煙感知器の2種類に分けられます。
火災が発生しない事が一番いいのはもちろんですが、どんな住宅でさえ少なからず可能性を持っています。

その時にすぐ逃げる事ができる状態ならば問題ありませんが就寝中など日中に比べ反応が遅くなります。

そんな時警報機が設置されていれば音によって気づき早く逃げる事もできます。

まだまだ普及率は低いですが、電気屋さんだけでなくホームセンターでも購入できますので付いていないお宅は早めにつけましょう。
どうしても自分でつける事が難しいのであればご相談ください。

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断