しろくまコラム SHIROKUMA COLUMN
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
NEW最近の投稿
ARCHIVEアーカイブ
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
コラム
2016/09/25
軒天の役割は?
軒天の役割とは
塗装工事等ではおなじみの軒天ですが、役割としては屋根裏の垂木や野地板を隠す外観性の問題と、屋根裏までの延焼を防ぐ・住宅の外壁に直接風雨が当たらないようにするための役割を持っています。
また軒天の中には部分的に穴の開いている物と開いていないものがありますが、これは空気を通す為に作られており、屋根裏頂部や棟部などにも通気口が有り空気の通り道をつくっています。
軒天の塗り替えには軒天に適した塗料を選ぶ必要があります
直接雨や紫外線が当たる場所ではありませんが屋根から雨水が伝わりやすいので見た目以上に劣化が進んでいる場合もあります。
外壁や屋根とは素材も役割も違いますのでそれに適した塗料を選ぶ必要があります。
軒天の種類
不燃材系
代表的なものにケイ酸カルシウム板があります。基本的な材質はセメントやセラミックスに独自の原料を混ぜて作られています。
メリット
・耐久性、耐火性、耐水性が非常に高い
・換気機能が付けられる
デメリット
・重量が重く、価格が若干高い
木材系
最近では少なくなりましたが、ベニヤやプリント合板が使用されていました。
現在では防火の観点から使用されている建物は減っています。
メリット
・軽量である
・再塗装ができる
デメリット
・耐火性が低い
・腐食することがある
・木製なので反りや色ムラがでる
軒天に使用する塗料
軒天に使用する塗料は外壁と違い雨が直接当たるわけではないですが、水分が溜まりやすい環境なので透湿性だけでなく、防かびや防藻に優れている塗料を塗らなければなりません。
軒天塗装の価格
軒天だけの金額の場合、ケレン+下塗り+上塗りで1000/㎡~になります。それ以外に足場の設置や高圧洗浄代も必要です。