しろくまコラム SHIROKUMA COLUMN
NEW最近の投稿
ARCHIVEアーカイブ
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
コラム
2016/08/08
防水層の劣化が進行すると、全面的な再施工が必要となります。
防水層の防水機能が低下すると?
マンションやアパート、また公共施設において屋上やバルコニー・ベランダなどの防水にアスファルト防水やシート防水が採用されていることが多いのですが、経年劣化により硬くなりひび割れや膨れ、損傷・減耗といったことが生じます。
保護塗料が役割を果たせなくなると、劣化が防水層に進行していきます。
この状態になると急速に劣化が進んでいくことになり、漏水を引き起こす危険性が高まります。
劣化が進行した場合にかかる修繕費用と、防水膜再生時期に塗り替えた場合の費用
早めに処置を行えば、トップコートの塗り替えで済んだものが、劣化に伴い→防水層の全面施設→既存防水層の撤去・更新が必要となります。
全面的な改修が必要になれば、その費用は高額なものになってしまいます。
保護塗料の変色・白亜化をはじめわれやふくれがないか、定期的に点検することをおすすめします。