暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2024年4月
« 3月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2018/01/09
建築に使われている無垢材って、どんな種類・どんな樹種がある!?

建築に使われている無垢材って、どんな種類・どんな樹種がある!?

新築やリフォームを実施する上で、外装や内装以外で建築材料の種類、用途に関心はあるが、種類が多すぎて決められない状態になっていませんか?
建築で主に採用される木材は、無垢材、集成材になりますが、ここでは無垢材の種類、用途を紹介します!

無垢材とは集成材のような色々な木を接着剤で固めた木材ではなく、一本の木をベースにして使用する木材です。
良質な無垢材は、鉄骨造りやコンクリート造りよりも耐久性や強度があるので、寺や神社などの木造建築に多く使用されています。
調湿作用を持っているので夏は涼しく、冬は暖かくなるような空気の調整をします。
これにより、シックハウス症候群を防止するだけでなく、結露の増加によるカビなどを軽減する作用があります。

ただし欠点もあり、乾燥により伸縮や反りなどが起こり、壁や床にひび割れや隙間が生じやすい点です。
また天然木材のため価格が高くなります。
種類について多数あるので、代表的な木材を紹介します。

ヒノキ

ヒノキは高価ですが、丈夫な木材になります。

浴室に使用されているように耐水性があり、抗菌作用も強いので数百年は維持できるといわれています。
リラックス効果もあるので、気分を落ち着かせることもできます。

スギ

スギ

スギは材質が柔らかいため、ノコギリや電動工具が使いやすく、下駄箱や樽、工芸用品に用いられています。
香りも良いため、スギでできた樽に日本酒を貯蔵することで香りづけをするようです。

タモは材質が硬く、弾力性があるので、野球のバットやテニスのラケットに使用されています。
木目がはっきりとしているため、窓枠や床材に用いられ、床材においては合板といわれる木の板を重ねたものの上にさらに重ねてつくられることもあります。

ケヤキは材質が非常に硬く、耐久性に優れているので、寺や神社に用いられることが多いです。
住宅では大黒柱に使用されており、家具に用いられているものは磨けば光沢を伴うようです。

他にも優れた木材があるので、興味をお持ちになられた方は調べてもらえると幸いです。

一般的に無垢というと、高価なイメージをお持ちの方が多いようですが、適切な種類、用途を把握することで適材適所に用いることができます。
集成材についてあまり述べていませんが、無垢材と組み合わせたつくりもあるので、価格を抑えたい方は是非検討してはどうでしょうか?

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断