暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2024年4月
« 3月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2017/10/14
冬前のヒートショック対策はなぜ大切か!?

冬前のヒートショック対策はなぜ大切か!?

■ ヒートショックとは!?

みなさんこんにちは
しろくまペイントです。

本日は冬に起きやすくなるヒートショックの対策についてです。

 ”ヒートショック対策リフォームを手掛ける所も多くなっています。実績のある業者に相談してみましょう。”

ヒートショックとは家の中の急激な温度差からもたらす身体への悪影響のことです。
急激な温度変化により血圧が大きく変動することによって失神や、心筋梗塞、脳梗塞、などをひき起こす場合があるのです。

ある調査によるとヒートショックは、交通事故による年間死亡者数よりも、ヒートショックによる年間死亡者数の方が多いというデータがあります。
誰でもおこる可能性があるため、気をつけないといけません。

ヒートショックが起こりやすい環境とは!?

■ 温度差を作らないようにしましょう

ヒートショックは20度以上の急激な温度差があると引き起こしやすくなり、冬場のトイレや寝室での発生が高いといわれています。

体温で温められた布団の中の温度は約28度から33度、寝室内の温度は約10度、トイレや廊下ですと約8度の室温になります。
つまり夜中にトイレに行こうとして布団からでるだけでも、ヒートショックになる危険もあります。

ヒートショックにならないために対策について説明していきたいと思います。

☑ 断熱性を高める。

後施工で断熱効果を高めることができる建材には、塗る断熱材があります。
壁や床などに断熱材を設置することもできます。

特に断熱性が高いものを採用したいところです。

☑ お風呂には危険がたくさん。

冬場の場合は、高血圧のお年寄りの方には、脱衣時や入浴時の急激な温度変化が心臓に負担をかけるため、注意が必要です。
入浴をする前に暖かくしておきましょう。

予備暖房で暖かくしておけば、気持ちよく落ち着いた状態で、脱衣、入浴できます。
また、衣類乾燥室にも早変わりすることになるので、とても便利ですよね。

☑ 湿度の管理も行うようにします。

室内間の温度差や、室内から廊下、部屋を移った時の温度差は、負担がかかります。

塗る断熱材や、湿度調整が可能な建材を利用して湿度・温度を一定に保ち温度差を無くすようにしましょう。

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断