暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2025年4月
« 11月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2017/05/21
【インテリアスタイルガイド】人気8種類を徹底解説!あなたの部屋にぴったりのテイストが見つかる

「部屋の模様替えをしたいけど、どんなインテリアスタイルにすればいいのかわからない…」
「自分の好みに合うインテリアテイストって?」

そんな方のために、この記事ではインテリアスタイルの代表的な8種類を、それぞれの特徴・おすすめアイテム・向いている人などを交えて、わかりやすく解説します。

一人暮らしからファミリー向けまで、どんな暮らしにもフィットするスタイルが見つかるはずです。

目次

【まず知ろう】インテリアスタイルとは?

インテリアスタイルとは、部屋の雰囲気やテイストを統一するための「テーマ」のことです。
家具・色・素材・小物・照明などを、一定の方向性でそろえることで、空間に一貫性と個性が生まれます。
選び方に正解はありませんが、「好きなテイスト」と「暮らしやすさ」を両立することが、心地よい部屋づくりの第一歩です。

【一覧比較】人気インテリアスタイル8選

 

スタイル名特徴キーワード向いている人
ナチュラル木の温もり・自然素材ベージュ、白、グリーン癒し・リラックス重視
モダン無機質で都会的グレー、黒、直線美スタイリッシュな空間が好き
北欧シンプル+ぬくもり北欧家具、淡色、間接照明明るくおしゃれな空間にしたい
和風伝統的で落ち着く畳、障子、木目和室を活かしたい
アメリカンヴィンテージレトロ感と重厚さ木・革・アイアン味のある空間が好き
インダストリアル工業的で無骨鉄、コンクリート、配管男前インテリアが好き
クラシック重厚・上品・伝統美彫刻家具、金色、深い色ヨーロッパ風が好み
アジアン異国情緒とリゾート感ラタン、バンブー、間接照明南国の雰囲気が好き

ナチュラルスタイル|自然素材でつくる癒しの空間

特徴

  • 木目を活かした家具

  • ベージュや白を基調とした配色

  • 観葉植物やリネン素材がよく合う

おすすめアイテム

  • パイン材やオーク材の家具

  • コットンやリネンのカーテン・クッション

  • 素焼きの植木鉢やウッドトレー

向いている人

  • シンプルで温もりのある空間が好き

  • 家にいるときはリラックスしたい

  • 子どもやペットのいる家庭

モダンスタイル|都会的で洗練されたスマート空間

特徴

  • 直線的なデザイン

  • ガラスや金属など無機質な素材

  • カラーは白・黒・グレー中心

おすすめアイテム

  • ガラストップのテーブル

  • メタリック素材の照明器具

  • スタイリッシュなスチールチェア

向いている人

  • ミニマルで機能的な生活がしたい

  • 整った空間に落ち着きを感じる

  • 都会的なインテリアに憧れる

北欧スタイル|シンプル&温かみのあるデザイン

特徴

  • 白をベースに淡い色を組み合わせる

  • 北欧デザインの家具や照明を使用

  • 木の温もりと機能美の融合

おすすめアイテム

  • イケアやフリッツハンセンの家具

  • ペンダントライト(PH5など)

  • ウール素材のラグやクッション

向いている人

  • 明るく開放的な部屋にしたい

  • インテリアにもデザイン性を求める

  • 北欧雑貨や北欧映画が好き

和風・ジャパニーズスタイル|落ち着きと静けさを大切に

特徴

  • 自然素材(木・紙・竹)を多用

  • 畳や障子、ふすまなど伝統的な要素

  • 余白を活かした「引き算の美学」

おすすめアイテム

  • 座布団やローテーブル

  • 和紙の照明(行灯など)

  • 竹製のインテリア小物

向いている人

  • 和室のある家に住んでいる

  • 静かで心落ち着く空間にしたい

  • 伝統や四季を感じる暮らしが好き

アメリカンヴィンテージスタイル|時代を感じる重厚感

特徴

  • 古木・レザー・金属を組み合わせた素材感

  • 渋い色味(ブラウン・カーキ・ネイビー)

  • 昔ながらのアメリカ映画に出てきそうな雰囲気

おすすめアイテム

  • レザーチェアやソファ

  • アイアンシェルフ

  • ブリキの看板やアンティーク時計

向いている人

  • 古着やアメカジ文化が好き

  • 男性的で味のある部屋にしたい

  • 古き良き時代の雰囲気に惹かれる

インダストリアルスタイル|無骨でクールな男前空間

特徴

  • コンクリート打ちっぱなし風の壁

  • 鉄やスチール素材を剥き出しに

  • 配管や照明器具にもこだわる

おすすめアイテム

  • エジソン電球のペンダントライト

  • ヴィンテージ調のアイアン家具

  • ブラックフレームのシェルフ

向いている人

  • DIYが好き

  • 工業系やミリタリー風のテイストが好み

  • 男前インテリアで個性を出したい

クラシックスタイル|上品で重厚なヨーロピアン風

特徴

  • 彫刻入りの家具やクラシカルな装飾

  • 高級感のある色(ワインレッド・ネイビー・ゴールド)

  • シャンデリアなど豪華な照明器具

おすすめアイテム

  • 猫脚家具

  • ゴールドのフレームミラー

  • ダマスク柄のカーテンや壁紙

向いている人

  • 気品のある空間で暮らしたい

  • 美術や歴史に興味がある

  • ヨーロッパの宮廷風デザインが好き

アジアンスタイル|非日常を感じるリゾート風インテリア

特徴

  • バリやタイなど南国リゾートの雰囲気

  • ラタン・バンブー・ウッドを多用

  • 間接照明やお香なども取り入れる

おすすめアイテム

  • 籐(ラタン)のソファやチェア

  • 木彫りのアートやアロマディフューザー

  • 天蓋カーテンやムーディーな照明

向いている人

  • リゾート気分を日常に取り入れたい

  • 海外旅行が好き

  • エスニック雑貨が好き

【選び方のコツ】自分に合うスタイルを見つけるために

インテリアスタイルを選ぶときは、次のようなポイントを意識しましょう。

ライフスタイルとの相性を見る

  • 小さなお子さんがいる → ナチュラル・北欧

  • 在宅ワークが多い → モダン・インダストリアル

  • 来客が多い → クラシック・アメリカン

収納・掃除のしやすさも考える

  • 雑貨が多くなるスタイルは、収納力が重要

  • 掃除しやすい素材や配置を意識することで清潔感を保てる

部屋の広さ・明るさに合わせる

  • 暗い部屋に重厚な色味を使うと圧迫感が出ることも

  • 明るさを出したいなら北欧・ナチュラル系が安心

まとめ|スタイルを知れば、部屋づくりがもっと楽しくなる

インテリアスタイルは、自分の「好き」と「暮らしやすさ」を形にする手段です。
最初は家具や雑貨をすべて買い換えなくても、クッションや照明など小物からスタイルを取り入れていくのもおすすめ。
今回ご紹介した8つのスタイルを参考に、自分にぴったりの空間を少しずつ作ってみてください。
おしゃれで居心地のいい部屋は、あなたの毎日をきっと豊かにしてくれます。

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断