暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2024年11月
« 8月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2017/03/10
フローリングの目地にカビ・黒ずみが!掃除で解決できるの!?

フローリングの目地にカビ・黒ずみが!掃除で解決できるの!?

フローリングがべたべたする要因

フローリングに発生する黒ずみの原因は何なのでしょうか?
今では住宅内の半数以上をフローリングが占めていると思います。

素足やそれ以外で歩行を毎日している事でしょう。
もちろん毎日歩くわけですがらフローリングには日に日に目に見えない汚れが蓄積していきます。
気づいたときにフローリングに黒ずみができてしまったなんてこともあると思います。

一度黒ずみができると普段の掃除だけでは落とせないこともあるので注意が必要です。
しかし、黒ずみができた原因を知る事も今後の対策として知るべきだと思います。

(1)台所の油汚れが原因

料理の際の油

台所で料理をしていると、油がフローリングに付くことがあります。
あまり気づかないのでフローリングに付いた油汚れがそのままになるケースも多いです。

その油がそのまま酸化して黒くなり黒ずみになることがあります。
その他に素足で歩くとその汚れた皮脂がフローリングに付いて黒ずみになったりします。

(2)カビが原因で起こる黒ずみ

結露が発生しやすい場所

結露が発生しやすい時期はどうしても窓に水分が溜まります。
そのため窓のパッキンにはカビが発生することも。

特にサッシとフローリングの境目にはサッシに溜まった水分をフローリングが吸い込む事で含水率が上がりカビが発生し黒くなってしまうのです。

黒ずみを掃除で解決しよう

フローリングの拭き掃除

黒ずみの中にも掃除で落とせるものと落とせないものがありますが、定期的に掃除をすることで黒ずみを防ぐ事ができます。
特に台所の油汚れは水だけでは落とすことが難しいので必ず洗剤を使うようにしてください。

洗剤も中性洗剤を使い黒ずみを落としていきます。その後は硬く絞った雑巾で黒ずみを落とした部分を拭いて乾燥させましょう。
フローリングのカビの場合は雑巾に酢を染み込ませて拭きとってみましょう。
落ちずらい場合はフローリング専用の洗剤を使用してください。
その後は必ず水拭きでしっかりと拭き上げたら乾燥させましょう。

汚れや黒ずみは早めに掃除をしましょう

フローリングの黒ずみや汚れは上記のように油汚れか皮脂によるものが多いです。
フローリングの色が濃い場合にはあまり気づかないですが、白系の場合はどうしても目立ってしまう事でしょう。

黒ずみは長い間放置すると落とすことが難しくなるので日頃からフロアマットを引いたり、クイックルワイパーの様に腰に負担の少ない掃除道具で清掃を心掛けるようにしましょう。

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断