しろくまコラム SHIROKUMA COLUMN
NEW最近の投稿
ARCHIVEアーカイブ
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
コラム
室内でペット『犬や猫』と暮らすために知っておきたい知識
目次
室内でペット『犬や猫』と暮らすために知っておきたい知識
家族とペットがともに暮らしやすい住まい
これからペットを飼う予定の方、現在すでに飼っている方、家族の一員として犬や猫などペットの存在がますます高まっています。
昔と比べても今は室内で一緒に暮らす割合の方が多くなっています。これからの時代はペットの事を考えた住まいの計画をしなければならない時代になってきたのではないかと感じています。
ペットが安心して遊べる場所、健康に配慮した内装など工夫できる部分はたくさんあります。家族とペットが共存して楽しく暮らせる住まいがこれから必要不可欠になってきます。
ペットとの生活で悩んでいることありませんか?
ペットとの暮らしはとても楽しいですが生活するとともに悩み事が出てくると思います。よく聞く悩み事についてまとめてみました。
悩み事について一つもないという人もいれば、いくつか気になる方もいらっしゃるでしょう。
これから一緒に暮らす方は、暮らすうえでこういった悩みがあることを頭に入れておけば最初の段階で対策することができます。
(1)滑って走りにくいフローリング
住宅の内装のほとんどにフローリングが使われています。
フローリングは滑りやすくペットにとっては関節に負担がかかってしまいます。
本来は土などの力の入る場所を駆け回るペットには、フローリングの表面は力が入りづらいので負担がかかってしまいます。
そのために直接、怪我などの原因になる事もあるのです。
(2)においが気になる
ペットのニオイはトイレから出るアンモニア臭や体臭や口臭が原因とされています。
また普段から使うクッションや寝床・カーペットなどにもニオイが染み付いている場合がほとんどです。
動物のニオイは自分でも気づきにくいので毎日生活をしていると慣れてしまう事もあります。
しかし他所から遊びに来た人なんかは動物臭いと感じているかもしれません。
毎日清潔的に保つためにシャンプーするのもペットにとってはストレスの原因につながるでしょうし、洗う側からしても体力的に大変ではないかと思います。
掃除はもちろん必要ですが、どうしても限度があります。
(3)壁紙や床のキズ・汚れが気になる
ペットが部屋の中を元気に駆け回る事は家族にとってうれしい事だと思います。
しかしながら駆け回ることで壁紙や床にひっかき傷がついてしまうこともあるのです。
破損してしまった壁紙には下地にまでニオイが移ってしまったりといった話もよく聞きます。
ペットに優しいフローリングを選ぶポイント
ペットに優しい床材を選ぶうえで考えなければいけないのが、足腰への負担を最小限にすることとが挙げられますが、それ以外でも重要なポイントがいくつもあるのです。
(1)毎日のお手入れが簡単
ペットは粗相をしやすかったり、季節によっては抜け毛をします。常に掃除がしやすいフローリングがが好評です。
(2)衝撃の緩和
ペットはの中には足腰が弱く日頃から影響を受けやすくなっています。
足腰に負担がかかると脱臼してしまう恐れがあります。
脱臼は癖になりやすいのでならないための対策が必要なので。
(3)耐久性がある
ペットの爪のひっかき傷は人間より力が強く耐久性の低いフローリングだとすぐキズになります。
耐久性の高いフローリングを選んで傷が付きづらいように保護していく必要があります。
消臭や防汚・キズに強い壁紙
上記のような機能を兼ね備えているのが機能性のクロスになります。キズや汚れに強いものから消臭効果のあるクロスまで販売されています。
消臭効果のあるクロスは消臭剤を配合してニオイと化学反応させて吸着や分解をして最終的に消臭をします。
ペットのニオイだけでなく日常生活のニオイやホルムアルデヒドの低減にも効果があります。
どのくらい年数が持つのかというと使用環境で変わってきますが約10年位持つといわれています。
キズが付きづらいクロスも表面に加工がしてあるので一般的な壁紙より強度は強いですが、必ずしもつかない訳ではないのでご理解ください。
どこのメーカーを選べばいいのかわからないあなたへ
壁紙メーカーやフローリングメーカーではそれぞれ多くの商品が販売されています。
それだけいっぱいあればどのメーカーが一番優れているか迷ってしまうと思います。
フローリングでペット用を販売しているメーカーは大建工業やパナソニック・永大産業・ノダがあります。
壁紙クロスの場合は、サンゲツ・シンコール・リリカラ・東リなどのメーカーがあります。
フローリング・壁紙ともに国内では名の通った有名メーカーなので安心しても大丈夫です。
機能的にはそこまで差があるわけではないので、最終的には価格の問題になろうかと思います。