暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2024年4月
« 3月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2017/02/11
建ててから後悔しないために上の階からの騒音対策~床遮音の必要性~

上の階から音が聞こえたら・・・

上の階の音は、下の部屋では想像以上に不快な音(騒音)に感じます。
木造では、コンクリート造にくらべ、音が伝わりやすく、居心地がいい空間を実現するには対策が必要となります。

住宅の不具合相談で最も多いのが床

新築後やリフォーム後など、住宅の相談で最も多いのが床に関すること。
また、音に関すること(床鳴り、異常音、遮音不良)は、その15%以上にのぼります。
不具合相談

住宅の3つの騒音

住宅で問題となる騒音は主に3つあります。
隣室や外部からの騒音対策にくらべ、上の階からの騒音対策は見落とされがち。

上の階からの騒音対策も快適な生活には不可欠です。

上の階からの騒音の種類

上の階からの騒音は空気伝搬音と固体伝搬音に大別され、固体伝搬音はさらに重量床衝撃音と軽量床衝撃音に分けられます。

  • 空気伝搬音 空気中を伝わり、壁・床・天井を透過して達する音であり、話声や音楽・テレビの音などが主なもの。
  • 固体伝搬音…重量床衝撃音 子供が飛び跳ねたり、走り回ったりすることにより、下の階で聞こえる音。
  • 固体伝搬音…軽量床衝撃音 食器やおもちゃなど比較的硬くて軽いものが床に落下した時や椅子・机などをひきずった時に、下の階で聞こえる音。

騒音の種類による対策

  • 空気伝搬音の対策
    話声や音楽などの場合、重い材料で音の透過(通り抜け)を抑制。
  • 重量床衝撃音の対策
    子供が飛び跳ねたり、走り回ったりする音の場合、床自体の重さをUPさせ、床の振動を抑えることが有効です。
  • 軽量床衝撃音の対策
    軽い物を落としたり、椅子を引きずる時の音の場合、やわらかい材料で衝撃を吸収することが有効です。
    (カーペットやクッション付きフローリング、弾力のある材料や接着剤)

床の騒音対策

タイガースーパーハード(硬質石膏ボード)

最も重く硬い石膏ボードで、空気伝搬音と重量衝撃音の対策に効果があります。普通石膏ボードや合板と比べ、おおよそ2倍の重さがあります。

サウンドカット(特殊制振材)

弾力性がある接着剤で、軽量床衝撃音の対策に効果があります。

タイガーフロアシステム
床の施工状況

タイガースーパーハードとサウンドカットによる床工法「タイガーフロアシステム」で上の階からの音を軽減!

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断