日々の活動日記 STAFF BLOG
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ARCHIVEアーカイブ
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2021年12月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
日々の活動日記
足場の解体を行いました
足場の解体を行いました
施工地域 | 長野県長野市 |
施工場所 | 戸建て住宅 |
施工内容 | 塗装施工完了後の足場解体 |
目的 | 塗装工事完工のため足場を解体 |
施工経緯 | ホームページから、お問合せをいただいたお客様からの依頼 |
使用材料 | ビケ足場『くさび足場』 |
しろくまペイントでは足場の解体に際し、天候に注意しています。
今回の足場解体は、塗装工事後に行いました。
足場の解体に際し
長野市で塗装工事をしていたお宅の足場の解体を行いました。
しろくまペイントの足場工事には安全性と作業性からビケ足場を採用しています。
ビケ足場の特徴として組立や解体もハンマー1本で済む事から多くの現場で使用されています。
ただ、足場の組立や解体する際にハンマーでパイプを叩くので作業をしている間は大きな金属音がします。
近隣のお客様にとっては急に大きな金属音を聞いてびっくりしたり不快に感じる方もいらっしゃると思います。
しろくまペイントでは前もって足場の設置・撤去時における注意点をお客様へご挨拶をしているのでご安心ください。
撤去時も安全に足場を解体しなければなりません。
特に雨天時や強風時には転倒事故や崩落事故など予期せぬ事故が起こるので余計に気を使わなければなりません。
そういった事故の可能性を少なくするために、しろくまペイントでは設置・解体時ともに日程をずらして晴天時にするようにしています。
その他にも雨天時だと泥だらけでお庭を汚してしまう事もあるからです。
キズや汚れをつけてしまっては元も子もないのでキレイな状態で引き渡しをするように心がけています。
足場の解体時間は面積によって違いますが、ごく一般的な住宅の場合は3~4時間程で終了します。
足場工事は塗装工事だけでなく、屋根の葺き替えや外壁のカバー工法でも必要になります。
確かに足場にかかる費用も馬鹿になりませんが、作業の効率性や事故の防止・近隣への対策として必要な項目である事だけはご理解ください。
しろくまペイントの塗装工事についての記事
長野県東北信地域の塗装お任せください!!
長野市はじめ、信州新町、中条、小川、飯綱、菅平、白馬村、小谷村、麻績村、坂城町、千曲市、須坂市、飯綱町、信濃町、中野市、山ノ内町、木島平村、飯山市、野沢温泉村、上田市、小諸市、東御市、軽井沢町の塗装工事お任せください。