施工事例 CASE
施工事例
2025/07/22
内装塗り替え
長野市安茂里 集合住宅S 内壁塗装工事
Before


After

長野市安茂里で、室内クロスの塗装工事を行いました
施工地域 | 長野市安茂里 |
---|---|
施工場所 | 集合住宅 |
施工内容 | 内壁塗装工事 |
価格 |
約17万 |
施工経緯 | ホームページを見てお問い合わせをいただきました |
使用材料 |
日本ペイント 水性ケンエース |
塗装色 |
長野市にある集合住宅の管理会社様より、部屋の壁紙が変色しており、何とかしたいとご相談をいただきました。
お部屋の壁紙(クロス)は、紫外線やタバコのヤニ・手垢などの影響で徐々に変色してしまいます。変色や破れ、剥がれが出てきたらメンテナンスの時期です。
今回は、張り替えと塗装の両方を比較検討した結果、コストを抑えつつもきれいに仕上げたいとのことで、クロスの上から塗装をすることになりました。
日本の住宅で使われている壁紙のほとんどはビニールクロスなので、状態が良ければ壁紙クロスを剥がさずに塗装することが可能です。
今回のお部屋も、破れなどの大きな傷みは見られず、表面の変色が主な症状だったため、塗装で対応することにしました。
施工前
壁紙クロス塗装では、塗料の選定がとても重要です。
油性塗料を使うと、壁紙クロスに含まれる可塑剤と反応して表面がベタつく恐れがあるため、水性塗料を使用しました。
クロスにタバコのヤニやシミがある場合、通常の水性塗料ではヤニが出てきてしまいますが、今回使用した塗料は、水性塗料では最高レベルのヤニ止め効果があり、軽微なヤニであれば十分に止めることができます。
たばこのヤニや変色が進行している場合は、ヤニ止めシーラーという塗料を下塗りとして塗布、中塗り・上塗りの計3工程で仕上げます。壁の色に合わせてドアも塗装しました。
壁全体が真っ白に仕上がり、清潔感と明るさのある空間に一新されました。
お部屋全体がワントーン明るくなったので、広く感じられます。
クロス塗装は、張り替えに比べて色の選択肢が多いのもメリットの一つ。今回はベーシックなホワイト系ですが、少しトーンを変えるだけでも、簡単にお部屋の印象を変えることができます。
壁紙の塗装は、クロスの状態が比較的良好であることが前提ですが、うまく活用すれば費用を抑えつつきれいに仕上げることができます。
張り替えか塗装かお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
この度は、しろくまペイントへのご用命、ありがとうございました!
長野県長野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
しろくまペイント
住所:長野県長野市若里1丁目27−2
お問い合わせ窓口:0120-460-461
(8:00~18:00 土日祝も営業中)
お気軽にお問い合わせください
対応エリア:長野県長野市、須坂市、小布施町、中野市、千曲市他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡外壁劣化診断士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
訪問販売・しつこい営業は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ