長野市|しろくまペイントの施工事例をご紹介します。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

CASE

施工事例

CASE

2025/08/07

外装リフォーム

雨どい修理・修繕工事

長野市
長野市 O様邸 雨樋等交換工事

Before

長野市 O様邸 雨樋等交換工事 Before 写真

After

長野市 O様邸 雨樋等交換工事 After 写真

長野市で雨樋と破風板の交換工事を行いました

施工地域 長野市
施工場所 戸建て住宅
施工内容 雨樋交換工事、雪止めアングルの塗装、破風板交換工事
価格 約25万
施工経緯 ホームページをご覧いただき、お問い合わせをいただきました
使用材料
塗装色

「強い雨のたびに、南面の雨樋から水があふれてしまう」と、お客様からご相談をいただきました。
また、屋根に設置されている雪止めアングルが錆びており「錆をこのまま放っておいて大丈夫だろうか」と不安を感じておられました。

ご自宅の外観や機能面に関わる問題ということもあり、お問い合わせ後すぐに現地調査を実施しました。

調査の結果、南面の雨樋には歪みや変形があり、正常な排水ができていない状態でした。これが、大雨時のあふれの原因です。
雪止めアングルは錆が発生し、金属屋根にも錆が移る恐れがありました。

また、西面の破風板と軒天にも湿気や経年劣化による反りが見られたため、お客様とご相談のうえ、追加工事として交換をご提案しました。

施工前施工前

雨樋交換工事

南面の雨樋は、全体的に樋本体が歪み、傾斜が不適切になっていたため、雨水がスムーズに排水されず、オーバーフローが発生する要因になります。

施工前 施工後
       写真左:雨樋の撤去                   写真右:雨樋新設

既存の軒樋をすべて撤去し、新たに雨樋を設置しました。勾配調整も適正に行い、雨水が滞りなく流れるよう仕上げました。
集水器や支持金具もすべて新品に交換し、耐久性と見た目の一新を図っています。

雪止めアングル塗装

既存の雪止めアングルは、表面塗膜の劣化により赤錆が発生していました。
まず錆をしっかりと除去し、その後、錆止め効果のある下塗りを塗布し、仕上げに中・上塗りを行いました。

ケレン 塗装

塗料は当社保有の在庫品を活用することで、品質を維持しつつ、コストを抑えることができました。

破風板交換工事

西面の破風板は、長年の紫外線や雨風の影響により、木材が反り、塗膜の剥がれも目立っていました。
既存の木製破風板を撤去後、耐候性に優れたケイカル板+塗装仕上げにて新しく取り付けを実施。見た目も美しく、耐久性のある仕上がりになりました。

塗装

施工後は、安心して雨の日を迎えられると、お客様に喜んでいただけました。費用も抑えられたことに安心されたご様子でした。


雨樋や破風板などは、普段目が届きにくい場所ですが、風雨や紫外線にさらされ、劣化が進みやすい部分です。
雨の日の「ちょっとした違和感」が、大きなトラブルの前触れということもあります。
早めにご相談いただけたことで、必要な補修を最小限の範囲で行うことができました。


この度は、しろくまペイントへのご用命、ありがとうございました!

長野県長野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
しろくまペイント
住所:長野県長野市若里1丁目27−2

お問い合わせ窓口:0120-460-461
(8:00~18:00 土日祝も営業中)
お気軽にお問い合わせください

対応エリア:長野県長野市、須坂市、小布施町、中野市、千曲市他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡外壁劣化診断士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
訪問販売・しつこい営業は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断