長野市松代|しろくまペイントの施工事例をご紹介します。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

CASE

施工事例

CASE

2023/05/02

その他の塗装

長野市松代
長野市松代で、集合住宅の塗装を行いました

Before

長野市松代で、集合住宅の塗装を行いました Before 写真

After

長野市松代で、集合住宅の塗装を行いました After 写真

長野市松代で、集合住宅の塗装を行いました

施工地域 長野市松代
施工場所 集合住宅
施工内容 共用部廊下、パイプスペース扉、庇
施工経緯 ホームページからお問い合わせをいただきました
使用材料 パイプスペース扉・・アステックペイント マックスシールドシリコン 
共用廊下・・東日本塗料 フローンヌルサット

ホームページよりご相談いただきました、長野市松代にある集合住宅の共用部の塗装を行いました。

1階共用部の外廊下床面と、外廊下に面するパイプスペース扉の色褪せについてのご相談をいただいておりました。なるべく元の色と同じ色で、というご希望でしたので、色見本帳で確認いただきながらのご提案となりました。

長野市松代 集合住宅パイプスペース扉施工前 長野市松代 集合住宅廊下ひび割れ

アパート塗装の注意点

建物の規模が大きく、複数の入居者が生活しているという点で戸建てとアパートの外壁塗装は異なる部分が多くあります。一般に戸建て住宅より費用もかさみ、工期も長くなります。その間、騒音や臭い、窓の開閉などの行動にも制限がかかるため、入居者や近隣住民への配慮が必要です。

廊下塗装

廊下は塗膜の劣化がひどく、ひび割れも発生していました。

居住者がいるため、廊下を二分割し、半分は通行可能なスペースに分けて作業をしていきます。

今後のメンテナンスにかかるコストをなるべく抑えたいというご希望もありましたので、耐候性の高い製品を使用しました。

長野市松代 集合住宅廊下下地補修 長野市松代 集合住宅廊下上塗りの様子 

      左:下地補修                     右:上塗の様子

今回、廊下に使用したのは東日本塗料の「フローンヌルサット」。汚れにくく長期にわたり美観を維持できることに加え、早く乾くのが特徴です。アパートなど多くの方が利用される場所は、なるべく歩行に支障がでないよう乾燥時間が早い塗料を使用します。

パイプスペース扉

パイプスペース扉は塗膜の劣化により、色褪せや一部に錆も発生していました。

居住スペースの玄関扉との色や建物の雰囲気に合わせ、3分艶で塗装を行います。こちらに使用したのは、アステックペイントの「マックスシールド」。光沢感があり、高い耐候性があります。臭いの発生も比較的少ない塗料なので、入居者の負担も抑えることができます。

長野市松代 集合住宅パイプスペース扉施工前 長野市松代 集合住宅パイプスペース上塗りの様子

       左:施工前                     右:上塗の様子

庇の塗装

アパートの入り口にある庇も塗装していきます。

長野市松代 集合住宅庇施工前 長野市松代 集合住宅庇施工後

マンション名のあるここは、いわばアパートの顔にあたる部分。丁寧に塗っていきます。

エントランスや廊下は、最初に目にする場所のため、その建物を印象づける重要な場所です。外壁も合わせた全体的な塗装工事の場合は、費用が高額になり頻繁には塗装出来ませんが、部分的な塗装の場合は費用も安く済み、空室対策にもつながるのでおすすめです。

この度は、しろくまペイントへのご用命、ありがとうございました!

長野県長野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
しろくまペイント
住所:長野県長野市若里1丁目27−2

お問い合わせ窓口:0120-460-461
(8:00~18:00 土日祝も営業中)
お気軽にお問い合わせください

対応エリア:長野県長野市、須坂市、小布施町、中野市、千曲市他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡外壁劣化診断士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
訪問販売・しつこい営業は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断