暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2025年4月
« 11月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2016/07/08
住まいの外壁は南面と北面で劣化の仕方が違う|傷みやすさと風水に基づく色選びまで

外壁の劣化や傷みは、築年数や使用する塗料の種類だけでなく、「建物の方角」によっても大きく左右されます。
日差しの強さや湿気、風の通り方が異なるため、方角ごとに劣化しやすい特徴があるのです。
さらに風水の観点では、外壁の方角と色の組み合わせによって運気が変化するとされ、外壁の色選びにも深い意味があります。
この記事では、方角による外壁の傷みやすさ、劣化の速度、さらには風水に基づいた色の選び方まで、分かりやすく解説します。

方角ごとに異なる外壁の傷みやすさ

ca5f86877b342fc2f8f8479e6252294b_s

 

住宅の外壁は、常に太陽や風雨にさらされており、その影響は方角によって異なります。

南側の外壁:紫外線と熱で最もダメージを受けやすい

  • 日照時間が長く、夏場は特に強い直射日光を受ける
  • 塗膜の劣化や色あせが早く進みやすい
  • 換気されやすいため、湿気はこもりにくい

北側の外壁:湿気による劣化やカビ・苔に注意

  • 一日を通して日陰になる時間が長い
  • 雨のあと乾きにくく、水分を含んだ状態が長く続く
  • 苔・藻・カビが発生しやすい環境

西側の外壁:夏の夕方に強烈な西日でダメージ大

  • 午後の強い日差しによる温度上昇が激しい
  • 塗膜が熱膨張し、ひび割れや変色の原因になる

東側の外壁:朝日があたるが影響は少なめ

  • 朝の光で乾燥が早く、湿気がたまりにくい
  • 日差しの影響も南・西側ほど強くない
  • 全体的に劣化の進行は穏やか

方角による外壁の劣化速度とその理由

日向と日陰

外壁の劣化速度は、「紫外線の強さ」「日照時間」「湿気」の3要素が大きく関わります。

方角劣化の速度主な原因
南側非常に早い紫外線・高温による塗膜の劣化
北側早い湿気・乾燥しにくさによる苔・カビの発生
西側やや早い夕方の強烈な日差し・熱膨張による負荷
東側比較的遅い朝日による穏やかな乾燥・日照の短さ

劣化しやすい外壁の症状と対策

日向と日陰2

チョーキング(白亜化)

  • 表面が粉を吹いたようになる現象。紫外線による塗膜の分解が原因
  • 南・西側で特に発生しやすい

ひび割れ(クラック)

  • 熱膨張や乾燥収縮により、塗膜やモルタル部分にヒビが入る
  • 放置すると雨水が内部に浸入し、構造体を傷めるリスク

苔・藻・カビの発生

  • 北側や風通しの悪い面に多く見られる
  • 美観の低下だけでなく、建材の劣化を早める

対策

  • 方角に応じて耐候性・防カビ性に優れた塗料を選ぶ
  • 高圧洗浄や防藻・防カビ塗料で定期的なメンテナンス
  • ひび割れは補修後に再塗装することが重要

風水で見る方角と外壁色の相性

風水では、方角ごとに「気の流れ」が異なり、それに調和する色を使うことで運気を上げるとされています。

方角相性の良い色意味・効果
北東白、赤、茶色、黄色再生、変化、家庭運
青、水色、白、赤、ピンク、緑健康運・成長運
南東オレンジ、ピンク、黄緑、赤金運・恋愛運
ピンク、黄緑、ベージュ、パープル、白美・知性・人気運
北西ブラウン、白、グレー仕事運・家長運

注意点

  • 奇抜すぎる色や濁った色は風水上マイナスに働くことも
  • 色選びは方角だけでなく、家の形や周囲の環境との調和も大切

外壁塗装で方角別に意識したいポイント

南・西側:紫外線に強い塗料を選ぶ

  • 無機塗料やフッ素塗料など、耐候性の高いものがおすすめ

北側:防カビ・防藻機能に優れた塗料を

  • 水分を弾き、通気性を保つ透湿性塗料が◎

東側:バランス型の塗料でOK

  • 耐候性と美観を両立できるシリコン系塗料が人気

全方位共通:劣化を発見したら早めの補修

  • 特にクラックやチョーキングは運気低下の原因にもなる

まとめ|外壁は方角と色で見た目も運気も大きく変わる

外壁の劣化やメンテナンスは、方角ごとの環境条件を踏まえて対策を講じることが重要です。また、風水的な視点からも色選びには意味があり、外観と運気の両方を整えることができます。

おさらいポイント

  • 南・西は紫外線ダメージが強く、北は湿気による傷みが早い
  • 東は比較的劣化が遅く、メンテナンスの頻度も低め
  • 方角と相性の良い色を選べば、風水的な開運効果も期待できる

定期的な点検と適切な塗装を心がけ、住まいの寿命と快適性、そして運気のアップを目指しましょう。

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断