しろくまコラム SHIROKUMA COLUMN
NEW最近の投稿
ARCHIVEアーカイブ
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
コラム
2016/06/02
寒冷地域で多いトタン屋根|DIYで失敗に繋がるのはケレン不足やサビ止めなのか?失敗しない塗装のために
長野では、まだまだ多いトタン屋根
長野県の住宅ではまだまだ多いトタン屋根になりますが、トタンとは鉄で出来た板を亜鉛メッキで表面加工したものになります。
トタン自体は金属でできているために真夏などは屋根自体が熱をかなり吸収し、その熱が室内気温にも影響を及ぼすこともあるのです。
また、亜鉛メッキが剥がれてしまうと簡単にサビ、腐食が進むので放置をしてしまうと将来的にそこから穴があいて水が浸入する可能性もゼロではありません。
トタン屋根は他の屋根と比べて、メンテナンスサイクルが早いです
他の屋根材に比べてもメンテナンスへの意識は高く持っておく必要があり、屋根の塗装工事をする際は必ずサビ止めを入れる、上から塗る塗料は夏の暑さ対策に遮熱塗料という、太陽の光を反射する塗料を使う等の対策を行った方が冷房費の削減を見込めるといったメリットもあるのではないかと思います。