暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2025年4月
« 11月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2016/05/27
外壁塗装で失敗したくない人必見!業者が選ぶおすすめラジカル塗料ランキングとその特徴

外壁塗装を検討している方にとって、どんな塗料を選ぶかは非常に重要です。
その中でも、近年注目を集めているのが「ラジカル制御型塗料」です。
この記事では、ラジカル塗料の特徴や価格相場、デメリット、そしてプロの塗装業者が実際に選ぶおすすめ製品ランキングを分かりやすく紹介していきます。

目次

ラジカル塗料とは?劣化因子「ラジカル」の働きを抑える最新技術の塗料

hannsya

「ラジカル」ってなに?外壁塗装を長持ちさせるために知っておきたい劣化の原因物質

「ラジカル」とは、塗料の顔料(主に酸化チタン)が紫外線を受けて発生する化学反応物質です。
このラジカルは、塗膜を破壊し、外壁の色あせやひび割れの原因となります。つまり、塗料が劣化する最大の要因の一つなのです。

ラジカル塗料の特徴:塗膜の寿命を延ばすための画期的な技術

ラジカル制御型塗料は、その名の通りラジカルの発生を抑える成分を配合しており、塗膜の劣化を大幅に遅らせることが可能です。
従来のシリコン塗料と比べても耐候性に優れており、メンテナンスの回数を減らすことができるのが最大の魅力です。

他の塗料との大きな違いとは?耐久性とコストパフォーマンスのバランスが魅力

シリコン塗料と比べると価格はやや高めですが、フッ素塗料よりも安価でありながら高耐候性を持つため、コストパフォーマンスの面で非常に優れています。
約12~15年程度の耐用年数が期待できるため、長期的に見れば経済的です。

ラジカル塗料の仕組みと構成成分:高耐候酸化チタン+光安定剤が劣化を抑える

ハイルーフマイルドシリコンは、光沢が良く、長期にわたり色艶を維持します。

高耐候酸化チタンとは?従来の酸化チタンよりも安定性が高く、劣化を抑制

ラジカル制御型塗料には「高耐候酸化チタン」という特殊な顔料が使用されています。
これは紫外線によって発生するラジカルの量を抑える構造になっており、結果的に塗膜の耐久性を高めます。

光安定剤の役割:紫外線によるラジカル発生を化学的に中和

光安定剤は、万が一発生したラジカルを素早く無害な物質に変えるための成分です。
ラジカル塗料はこの2つの成分を組み合わせることで、強力な紫外線にも耐える塗膜を実現しています。

ラジカル塗料の費用相場

一般的な戸建て住宅(30坪程度)で外壁塗装をする場合、ラジカル塗料の費用相場は約80万~120万円前後です。
塗料自体の単価は1㎡あたり2,200~3,500円程度。
これはシリコン塗料よりやや高い価格帯ですが、耐久年数を考慮すると非常にコストパフォーマンスが良いといえます。

ラジカル塗料のデメリット:カラーバリエーションと実績に注意

taiyakuhinn

デメリット1:カラーバリエーションが少ないため、自由なデザインには不向きなことも

ラジカル制御型塗料は、他の塗料に比べてカラーバリエーションが少ない傾向があります。そのため、細かく外観にこだわりたい方や、個性的なデザインを希望する方にはやや不向きかもしれません。

デメリット2:歴史が浅く、他の塗料と比べて実績が少ない点も考慮が必要

ラジカル塗料は登場してまだ10年ほどの新しい技術であるため、長期的な実績が乏しいというデメリットがあります。信頼できるメーカー製品を選ぶことが重要です。

しろくまペイントで人気のラジカル塗料ランキング【4選】

数多くの塗装をこなしてきたプロたちが選ぶ、おすすめのラジカル制御型塗料をランキング形式でご紹介します。

【第1位】アステックペイント「リファイン1000Si-IR」:遮熱性能も高く、暑い地域にぴったり

遮熱性と高耐候性を兼ね備えた「リファイン1000Si-IR」は、ラジカル塗料の中でも特に機能性に優れた製品です。
夏の暑さが厳しい地域や、屋根・外壁の温度上昇を抑えたい方におすすめです。

【第2位】日本ペイント「パーフェクトトップ」:業界標準ともいえる万能型ラジカル塗料

日本ペイントの「パーフェクトトップ」は、耐候性・コスト・使いやすさの3拍子がそろった定番製品。
ラジカル制御技術に加えて、防藻・防カビ機能も搭載されており、幅広い建物に対応可能です。

【第3位】エスケー化研「エスケープレミアムシリコン」:シリコンの良さも兼ね備えたバランス型

ラジカル制御と高品質シリコン樹脂を融合した「エスケープレミアムシリコン」は、耐久性とコストパフォーマンスのバランスに優れています。
雨や紫外線に強く、戸建て住宅の塗り替えに最適です。

【第4位】関西ペイント「アレスダイナミックTOP」:低汚染性にも優れ、都市部にもおすすめ

「アレスダイナミックTOP」は、ラジカル制御に加え、親水性技術により汚れが付着しにくいという特長があります。
排気ガスやほこりの多い環境でも美観を長く保てる点が評価されています。

まとめ:ラジカル塗料は“バランス重視派”に最適!信頼できる製品を選ぼう

ラジカル制御型塗料は、シリコン塗料以上の耐久性を持ちつつ、フッ素塗料ほど高額でないという、非常にバランスの良い塗料です。
特に「長くきれいな外壁を保ちたい」「でも予算も重視したい」という方に最適。

ただし、カラーバリエーションや実績の面でのデメリットもあるため、信頼できるメーカーの製品を選ぶのが成功のカギです。
この記事を参考に、自分の家に最も合った塗料を選びましょう。

外壁の劣化診断や調査もしろくまペイントにお任せ

外壁や屋根の劣化診断や調査も、しろくまペイントにご相談ください
長野市はじめ、信州新町、中条、小川、白馬村、小谷村、麻績村、坂城町、千曲市、須坂市、飯綱町、信濃町、中野市、山ノ内町、木島平村、飯山市、野沢温泉村の外壁屋根塗装お任せください。

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断