暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2025年7月
« 6月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

CATEGORY

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2025/06/04
【中野市】外壁塗装費用相場を徹底解説|見積内訳・注意点までこれ一記事で完結

「どのくらい掛かるの?」という漠然とした不安

家の外観を守り、資産価値までも左右する外壁塗装。
しかし実際に業者に連絡を取ろうとすると、「中野市は雪も降るし条件が特殊そう」「見積書の金額が妥当か分からない」など、お金のモヤモヤが先立って腰が引けてしまう方が少なくありません。
ここでは延べ床30~50坪の戸建て住宅を中心に、外壁塗装単体・屋根との同時塗装それぞれの価格帯、費用を押し上げる要因、そして無駄な出費を避けるチェックポイントを順序良く整理しました。
読み進めれば、「自宅はだいたい○万円前後になる」という具体的な目安がつかめ、行動へ移しやすくなるはずです。

外壁塗装の“土台”となる坪数×相場を押さえる

まずは最もシンプルな指標となる延べ床面積(坪数)別の費用帯を確認しましょう。
下記は足場・高圧洗浄・下地補修・シーリングを含む中野市の平均的な金額です。

延べ床面積外壁塗装のみ外壁+屋根塗装備考(外壁面積の目安)
30坪90万~140万円110万~180万円約130㎡
40坪60万~150万円80万~200万円約170㎡
50坪110万~190万円140万~240万円約210㎡

表を読み解くポイント

・同じ坪数でも凹凸の多い外観や付帯部(破風板・雨樋)の量で10~20万円の差が出ることがあります。
・屋根塗装をプラスすると、足場費を一度で共有できるため「外壁+20~50万円」程度の上乗せで済むのが一般的です。

塗料グレードが総額を大きく左右する要因

外壁塗装費の半分近くを占めるのが塗料コストです。
なぜ金額差が生まれるのか、その理由を理解しておくと見積書の比較が一気に楽になります。
たとえばシリコン・フッ素・無機という三つの代表的な塗料は、成分中の樹脂や無機質の比率が異なり、これが耐用年数と㎡単価に直結します。

塗料種類期待耐用年数㎡単価の目安特徴
シリコン10~12年2,200~2,600円コスパ良好。退色はやや早め
フッ素13~17年2,800~3,400円紫外線に強く汚れが付きにくい
無機ハイブリッド18~22年3,500~4,5000円高価だが最長クラスの耐久性

たとえば30坪・外壁面積130㎡の住宅でシリコンから無機に切り替えると、材料費だけで約26万円~45万円の差が生じる計算になります。
初期コストを抑えるか、長い目で再塗装回数を減らすか、ライフプランと資金計画で判断しましょう。

外壁塗装費用を押し上げる「見えづらい追加要素」

外壁塗装は「塗るだけ」で完結しません。
特に中野市のように寒暖差が大きい地域では、凍害によるクラックや藻の発生が多く、下地に掛ける手間が増える傾向があります。

足場代

二階建て30坪クラスで15~18万円前後、50坪クラスでは20万円を超えることも。
転落防止ネットやメッシュシートの仕様によって上下します。

高圧洗浄・バイオ洗浄

コケ・藻・排ガス汚れを落とさないと塗膜が密着せず、数年で剥がれが起きるリスクが急上昇します。
費用は㎡単価150~250円が目安。北面が湿気で真黒な場合はバイオ薬剤を追加して+5,000~10,000円程度。

シーリング(コーキング)工事

窓まわりや外壁目地の防水ゴムを打ち替えるのか、表面に足すだけの増し打ちにするのかで金額も耐久も変わります。
30坪の打ち替えなら10~20万円前後、増し打ちはその7割ほど。

下地補修

ひび割れ幅が0.3㎜を超える「構造クラック」はUカット工法を用い、1mあたり1,500~2,000円が相場。
放置すると冬季凍結で増幅し、外壁材そのものの張り替えが必要になるケースもあります。

助成金はゼロでも、まとまった出費を抑える三つの方法

中野市には2025年現在、外壁塗装単体を直接支援する助成制度はありません。
代わりに活用できる現実的な手段を整理しておきましょう。

火災保険の風災補償
台風や突風で外壁に飛来物が当たった、積雪荷重で破損したなどの「事故被害」という名目が認められれば、修繕費の一部または全額が保険金で賄えることがあります。
着手前に必ず損保会社へ写真付きで状況報告を。

リフォームローン
金利1.5~2.5%台の無担保ローンなら、100万円を5年返済しても月々約17,000円。
高耐久塗料を選びつつ家計負担を分散できます。

複数社の相見積もり
同じ仕様書で最低3社に依頼すると、施工費の相場観が明確になります。
会社ごとに保証年数やアフター対応が異なるため、単純な金額比較ではなく「費用対サービス」を並べて検討しましょう。

築20年・35坪住宅をフッ素塗装した実例

・物件概要:中野市江部、延べ床35坪・外壁面積145㎡
・劣化状況:チョーキング・凍害微膨れ・目地硬化
・採用塗料:フッ素樹脂塗料(メーカー15年保証色)

工事項目数量単価金額補足
足場280㎡900円25.2万円高密度メッシュ
高圧+バイオ洗浄185㎡260円4.8万円北面苔対策
シーリング打替え230m900円20.7万円2成分変成シリコン
クラックUカット12m1,800円2.1万円深さ10㎜補修
フッ素樹脂上塗り2回180㎡3,200円57.6万円15年光沢保持
付帯部塗装一式9.7万円破風・樋・水切
総額(税抜)120.1万円保証15年

結果、同時期に屋根の再防水も行い、足場費を共用したことで10万円以上の節約効果が出ました。

「相見積もり比較シート」を作るだけで10万円単位の損を防げる

見積書を受け取ったら、①塗料名②塗布回数③保証年数④諸経費をエクセルやノートで横並びにし、数量×単価がそろっているか確認しましょう。
一式表示の中に「足場」「高圧洗浄」「養生」「下地処理」「付帯部塗装」がしっかり含まれていなければ、追加請求のリスクが高まります。
比較表さえ作っておけば、不明瞭な項目を業者に質問しやすく、適切な値引き交渉にもつなげやすくなります。

色選びで悩んだら周辺景観を“借りる”発想を

外壁色は住宅の印象を大きく左右しますが、奇抜な色は数年で飽きやすく、汚れや退色も目立ちやすいもの。
中野市は北信五岳を遠望できる自然豊かな街並みが特徴です。
ベージュ・ライトグレー・アースカラーなど周辺の瓦や植栽とトーンを合わせると、経年変化が緩やかに感じられ、再塗装まで長い期間満足感を維持できます。

“適正価格”を知ることが最良の節約

・30坪=90~140万円、40坪=60~150万円、50坪=110~190万円が中野市での外壁塗装の大まかな基準。
・塗料グレード・下地補修・足場などの追加要素で総額は10万円単位で変動。
・助成金がなくても火災保険・ローン・相見積もりを組み合わせて費用負担を軽減できる。
・屋根と同時施工は足場代を1回にまとめられ、工期も短縮できるため特に築15~20年でおすすめ。
・見積もりは数量と保証を横並びにして比較、曖昧な「一式」表記は質問して明確化する。
この記事を参考に、ご自宅の現状をチェックし、まずは気になる3社へ見積もりを依頼してみてください。
金額の輪郭が見えた瞬間、不安は具体的な行動計画へと変わり、外壁が新たな色彩をまとって家族の暮らしを守り続ける未来がぐっと近づくはずです。

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断