暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2024年11月
« 8月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2014/12/05
雨どいの詰まりや劣化、損傷があると危険!雨漏りの原因にも|異変や異常に気づくための【外壁・屋根・雨どいのチェックポイント】

ご存知の通り、雨どいは雨水を集めて流す設備です。

屋根には多くの雨が降りそそぎます。面積が大きければ大きいほど、雨どいに流れこむことになります。
もし、雨どいに痛みやつまりがあったとして、気づかずに放置してしまうと水を適切に排水できなくなります。
場合によっては外壁などにダメージを与え雨漏りの原因につながります。

実際にバルコニーが詰まり、サッシや1階の梁から雨漏りが起きる事例も少なくありません。

雨どいの機能は正常ですか?

雨樋チェック

前述しましたが、雨どいは屋根に降り注いだ雨を集め、配水管から排水口へと流す役割があります。

建物から効率よく排水することで、水たまりや周囲への水の飛び散り、雨音による騒音を防いでいます。

また防水の弱い箇所に直接、多くの水が当らないようにも設計されています。

地面と平行に設置されているものが軒どい、地面と垂直に設置されているものが竪どい、そして、軒どいの水を集めて竪どいに送っているのが集水器と呼ばれる部分です。

雨どいは経年により枯れ葉やゴミ、泥などが原因で詰まってしまうことがあります。

また経年劣化をはじめ、雪などで雨どいが変形・欠損すると、水はけが正常にいかなくなり雨漏りや木部腐敗の原因にもなりかねません。

以下のポイントについて定期的にチェックすることをおすすめします。

☑横どいを支えている受け金具は、きちんと固定されているか
☑といが異常な曲がり方をしていないか
☑集水器に落ち葉やボールなど、流れを妨げる異物が詰まっていないか
☑継ぎ目が割れたり外れたりしていないか地面に、といから漏れた雨だれの跡ができていない

雨どい工事のようす
しろくまペイントの雨どい工事のようす1.
しろくまペイントの雨どい工事のようすです2
しろくまペイントの雨どい工事のようす2.

しろくまペイント雨どい修理・修繕工事施工事例

長野県Yさま邸雨どい修繕工事

長野県Yさま邸雨どい修繕工事

準備中
2-1
3-1
4-1
長野県YZさま邸雨どい修繕工事

長野県YZさま邸雨どい修繕工事

準備中
2-1
3-1
4-1
長野県Aさま邸雨どい修繕工事

長野県Aさま邸雨どい修繕工事

準備中
2-1
3-1
4-1

 

 

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断