暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2018/04/25
部屋の空気をキレイにする塗料『パーフェクトインテリアエアクリーン』

パーフェクトインテリアエアクリーンとは

エアクリーン塗料中に揮発性有機化合物(VOC)をほとんど含まず、超低臭・消臭・抗菌・抗ウイルス機能で、室内の空気をキレイにする塗料です。
※これらの機能は、ご使用される環境により効果が異なる場合があります。

特長

超低臭気

特殊エマルションの採用により、従来の低臭エマルション塗料よりもVOC含有量が極めて少なく、超低臭で、塗装中や塗装後も嫌な臭いが残りません。
VOC分析

抗菌性・抗ウイルス性

可視光応答形光触媒により弱い室内の照明でも反応し、菌やウイルスの繁殖を抑制します。
※抗菌性:黄色ブドウ球菌、抗ウイルス性:バクテリオファージQβでの試験結果に基づいています。
抗菌性・抗ウイルス

抗菌・抗ウイルスのメカニズム

室内の空気は人の動きやエアコンなどにより常に流れています。その空気の流れにより、壁に付着した菌やウイルスはエアークリーン層表面の可視光応答形光触媒作用により、その繁殖が抑制されます。
メカニズム従来の光触媒(紫外光応答形光触媒)
従来の光触媒(紫外光応答形)は、太陽光などの強い光の照射下で作用しますが、室内光では作用し難く、菌やウイルスの繁殖抑制効果が小さい。
パーフェクトインテリアエアークリーン(可視光応答形光触媒)
可視光応答形光触媒が、弱い室内の照明でも光励起し、抗菌・抗ウイルス作用を発現し、ニオイ・汚れなどの原因となる菌や有害なウイルスの繁殖を抑制します。
※本商品は、医療品や医療機器などの医療を目的としたものではありません。また、本商品は表面に付着したウイルスを抑制するものであり、感染予防を保証するものであはありません。
効果比較

消臭性

特殊吸着材の働きにより室内の嫌な臭いを吸着。
常にクリーンな状態を保ちます。
消臭性
悪臭物質
硫化水素:腐った卵の臭い
メチルメルカプタン:腐ったキャベツ、たまねぎの臭い
アンモニア:汗や尿の臭い

悪臭原因物質を吸着

高作業性

仕上り性、かぶり(隠ぺい性)、タッチアップ性(補修性)がすぐれています。

下地適応性

「ニッペ水性カチオンシーラー」「ニッペ水性シミ止めシーラーⅡ」「ニッペパーフェクトインテリア共通下塗」との組み合わせで下地適応が広がります。

防藻・防かび性

防藻・防かび性があり、かびなどの発生を防ぎます。

アルデヒド類吸着

塩化ビニールクロスの接着剤や建具合板などから発生する室内汚染物質のホルムアルデヒド、アセトアルデヒドを化学的に吸着して、除去します。

用途

マンション・戸建・教育施設・商業施設・病院など
VOC・臭気対策が求められる建物内部壁面に最適

適用下地

クロス・コンクリート・モルタル・プラスターボード
※JIS K 5663 1種(主として屋外用)の試験に合格する性能を有しておりますが、耐久性が必要な外壁には、外壁専用塗料をご推奨いたします。

標準塗装仕様

新設

※下塗りには、水性透明シーラー、水性ホワイトシーラー、ニッペパーフェクトインテリア共通下塗も使用できます。
塗装
工程
塗料名塗り
回数
使用量
(kg/㎡/回)
塗り重ね
乾燥時間
(23℃)
希釈剤希釈率
(%)
塗装方法
素地
調整
ごみ、未硬化セメント粉末、砂じん、油脂分などの付着物をワイヤブラシ、皮すき、サンドペーパー、
ウエスなどで除去し、乾燥した清浄な面とする。


ニッペ水性
カチオンシーラー
透明10.10~
0.16 注)
4時間
以上
無希釈はけ、
ウールローラー
ホワイト水道水0~10


ニッペパーフェクト
インテリア
エアークリーン
20.12~
0.14 注)
2時間
以上
水道水2~5はけ、
ウールローラー、
エアレススプレー

塗り替え(旧塗膜・塩化ビニールクロス面)

※下塗りには、ニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)、ニッペパーフェクトインテリア共通下塗も使用できます。(下地が旧塗膜の場合)
塗装
工程
塗料名塗り
回数
使用量
(kg/㎡/回)
塗り重ね
乾燥時間
(23℃)
希釈剤希釈率
(%)
塗装方法
下地
調整
旧塗膜・塩化ビニールクロスなどのめくれ、浮き、はがれなどは十分に補修し、汚れ、ゴミなどの付着阻害物は、
中性洗剤やペーパーなどで除去し、水拭き後乾燥した清浄な面とする。


ニッペ水性
シミ止めシーラーⅡ
10.11~
0.13 注)
4時間
以上
水道水0~5はけ、
ウールローラー


ニッペパーフェクト
インテリア
エアークリーン
20.12~
0.14 注)
2時間
以上
水道水2~5はけ、
ウールローラー、
エアレススプレー

注)
■「ニッペパーフェクトインテリア共通下塗」の塗り付け量は0.10kg/㎡/回です。
■「ニッペ水性カチオンシーラー(透明・ホワイト)」の塗り付け量は0.09kg/㎡/回です。
■「ニッペパーフェクトインテリアエアークリーン」の塗り付け量は0.10kg/㎡/回です。
■「ニッペ水性シミ止めシーラーⅡ」の塗り付け量は0.09kg/㎡/回です。
■使用量:被塗装面単位面積あたりの塗装材料(希釈する前)の使用質量
■塗付け量:被塗装面単位面積あたりの塗装材料(希釈する前)の付着質量
■風化面、吸込み面の著しい下地では、ニッペ浸透性シーラー(新)、ニッペ一液浸透シーラー、ニッペファイン浸透シーラーをご使用ください。
■カタログに記載されている内容は、一般的な環境下での施工を想定して記載されております。特別な環境が想定される施工現場、部位に塗装される場合は事前に必ずご相談いただきますようお願いします。


※上記の各数値は、すべて標準のものです。被塗物の形状、素地の状態、気象条件、施工条件によりそれぞれ多少の幅を生じることがあります。
※塗料の塗り重ねは所定の塗り重ね乾燥時間をまもってください。(縮み、割れ、乾燥不良、付着不良などが起こります。)
※旧塗膜は、健全な状態であることを想定しています。

塗り重ね乾燥時間

・乾燥時間は目安です。
・使用量、通風、湿度および素地の状態によって異なります。
5~10℃23℃30℃
塗り重ね乾燥5時間以上2時間以上1時間以上

容量・荷姿

容量15kg・3kg
色相淡彩
つやつや消し

塗膜性能

試験項目規格JIS K 5663
1種相当
容器の中での状態かき混ぜた時、堅い塊がなくて一様になるものとする。合格
塗装作業性2回塗りで、塗装作業に支障があってはならない。合格
低温安定性(-5℃)変質してはならない。合格
乾燥時間(h)標準状態:2以下/5℃:4以下合格
塗装の外観塗膜の外観が正常であるものとする。合格
隠ぺい率%(白及び淡彩)93以上95
耐水性96時間浸したとき異常がないものとする。合格
耐アルカリ性48時間浸したとき異常がないものとする。合格
耐洗浄性500回の洗浄に耐えるものとする。合格
促進耐候性白亜化の等級は1以下で、膨れ、はがれ及び割れがなく、
色の変化の程度が見本品に比べて大きくないものとする。
合格
屋外暴露耐候性12か月間の試験で塗膜に膨れ、はがれ及び割れがなく、
色の変化と白亜化の程度が見本品に比べて大きくないものとする。
合格
試験項目規格社内試験
防藻性藻の発生が認められない。合格
防かび性試料又は、試験片の接種した部分に菌糸の発育が認められない。
(JIS Z 2911)
合格
抗菌性フィルム密着法による菌数測定。(社内試験)合格
抗ウイルス性フィルム密着法によるバクテリオファージ感染価測定(社内試験)合格
TVOC標準圧力で、沸点または開始点が、250℃以下の化学物質が、1%以下であること。
(日本塗料工業会の室内用建築用塗料の目標基準)
合格
臭気従来品と比べ、極めて少ないこと。(社内規格)合格
ホルムアルデヒド
吸着性
吸着が認められること。(社内規格)合格

施工上の要点と注意事項

  1. 防藻・防かび・抗菌効果は、繁殖を抑制するものです。すでに繁殖している場合は、下地処理として除去および殺菌処理をしてから塗装してください。
  2. 絶えず結露が発生するような用途、場所での使用は避けてください。著しい結露が発生する場所では、塗料中の水溶成分が表面に溶出し、黄色い粘着物などとなって析出するおそれがあります。著しい結露が予測される場合は、塗装を避けるか、溶剤系塗料での塗装をおすすめ致します。
  3. 塗装後、乾燥不十分な状態で降雨結露などがある場合や、低温、高湿度、通風のない場合には、膨れ、はく離、割れ、白化、シミが発生するおそれがありますので、塗装を避けてください。やむを得ず塗装する場合は、強制換気などで湿気分を飛ばすようにしてください。シミが発生した場合は乾燥後水拭きして除去してください。
  4. 色相によっては降雨、結露によってぬれ色になる場合がありますが、乾燥すると元に戻ります。
  5. 乾燥後の塗膜に付いた汚れは、シンナーなどの溶剤では拭かず、せっけん水で洗浄してください。
  6. スプレーノズルの先端は、ときどき水洗いをしてください。作業能率の低下および塗りむらの原因になります。
  7. 乾燥条件によっては塗膜表面に粘着を感じることがありますが、時間とともになくなります。
  8. 動物はけは、はけが固まったりダマになりやすいので、できるだけナイロンはけをご使用ください。
  9. JIS K 5663 1種(主として屋外用)の試験に合格する性能を有しておりますが、耐久性が必要な外壁には、外壁専用塗料をご推奨いたします。
  10. 塗膜に割れが生じるおそれがあるため、柔らかい塗膜の上への塗装は避けてください。
  11. 本品は必ず2回塗りをしてください。1回塗りと2回塗りでは仕上がり感が異なります。
  12. つや有り仕上げを塗り替える場合、種類によっては適性がない場合がありますので、試し塗りをしてから本施工してください。
  13. 繊維壁、耐火被覆用けい酸カルシウム板、ロックウールなどの非常にぜい弱な素材には塗装できません。
  14. 吸音板塗り替え用顔料分塗材(シールマットⅡなど)の塗り替えには使用できません。
  15. 氷点下で貯蔵すると凍ります。凍らないように5℃以上で貯蔵、保管してください。
  16. 旧塗膜に発生した藻・かびは、洗浄などで必ず除去し、清浄な面としてください。付着阻害をおこすおそれがあります。
  17. 風化面・吸込みの著しい下地では、ニッペ浸透性シーラー(新)、ニッペ一液浸透シーラー、ニッペファイン浸透シーラーをご使用ください。
  18. やにが著しく付着している場合は、ウエスなどでやにを水拭きして除去し被塗装面を十分に乾燥させてから塗装してください。希釈を少なくし、1回目の塗装を十分乾燥(目安23℃、6時間)させてから2回目の塗装をすることでやに止め性が向上します。シミ、あく面は止まりにくい場合がありますので、ウエスなどで水拭きを行い、被塗装面を十分乾燥させてから塗装してください。
  19. 下地にタバコのやに汚れが著しい場合は、下塗り材として水性シミ止めシーラーⅡを塗装してください。
  20. 塩化ビニールクロスのはがれ、めくれ、浮きなどは接着剤で貼り付け、ローラーで圧着したり、類似クロスで面合わせをするなどあらかじめ補修してください。またクロスの接着力が低下している場合、塗装することでクロスが浮き上がってくることがありますので、クロスの合わせ部などはあらかじめ接着剤などで押さえておくことが安心です。
  21. 素地表面のアルカリ度はpH10以下、表面含水率は10%以下(ケット科学社製CH-2型で測定した場合)、または5%以下(ケット科学社製Hi500シリーズ:コンクリートレンジで測定した場合)の条件で塗装してください。
  22. 内外壁の新設仕様の場合は、必ず下塗りにシーラーを塗装してください。
  23. 素材にセメント成分などが使われている場合は、エフロレッセンスが発生するおそれがありますので溶剤系シーラーをご使用ください。
  24. 塗装場所の気温が5℃未満、もしくは湿度85%以上である場合、または換気が十分でなく結露が考えられる場合、塗装は避けてください。
  25. 塗装時および塗装後に密閉しますと乾燥が遅れますので、換気を十分に行ってください。
  26. 塗装時および塗料の取り扱い時は、換気を十分に行い、火気厳禁にしてください。
  27. 飛散防止のため必ず養生を行ってください。
  28. 薄めすぎは隠ぺい力不足、仕上がり不良などが起こるため規定範囲を超えて希釈しないでください。
  29. 調色には必ず専用の原色をお使いください。
  30. 大面積の塗装では補修部分が目立つことがあります。使用塗料のロットは必ず控えておき、補修の際は塗料ロット、希釈率、および補修方法などの条件を同一にしてください。
  31. はけ塗り仕上げとローラー仕上げが混在する場合、使用量、表面肌が異なるため若干の色相差がでますので、はけ塗りの部分は希釈を少なくして塗装してください。
  32. ローラー塗りの場合、ローラー目は同一方向に揃えるように仕上げてください。ローラー目により、色相や仕上がり感が異なって見えることがあります。
  33. 塗装方法により色相が多少変化する場合がありますので、ローラー塗りはできる限り入り隅まで入れてください。
  34. 汚れ、きずなどにより補修塗りが必要な場合がありますので、ローラー塗りはできる限り入り隅まで入れてください。
  35. 布クロス、紙クロスや汚染防止のクロス(シリコン加工され水をかけると著しくはじくクロス)には塗装できません。塩ビクロスで可塑剤移行が考えられる場合は所定の仕様で塗装してください。
  36. ローラー、はけなどは、ほかの塗料での塗装に使用すると、はじきなどが発生するおそれがありますので、十分に洗浄するか、専用でご使用ください。
  37. 可塑剤が多く含まれる塩ビゾル鋼板、塩ビラミネート、プラスチック、ゴムパッキン、合成皮革、塩ビクロスなどへの直接塗装はお避けください。また、これらの部材に塗膜が直接触れることがないようご注意ください。
  38. 塗料は内容物が均一になるようにかくはんしてください。特につや調製品では、つや消し剤が沈降している場合がありますので、かくはん機を用いて缶底の沈降物を十分にかくはんしてご使用ください。
  39. 開封後は一度に使い切ってください。やむを得ず保管する場合は密栓してから冷暗所で保存し、速やかに使い切ってください。
  40. 塗料漏洩の原因になりますので、保管・運搬時に容器を横倒しにしないでください。
  41. 製品の安全に関する詳細な内容については、安全データシート(SDS)をご参照ください。
banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断