しろくまコラム SHIROKUMA COLUMN
NEW最近の投稿
ARCHIVEアーカイブ
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
コラム
外壁選び中の方必見!タイル張り外壁は本当にメンテナンスがいらないの?
外壁選び中の方必見!タイル張り外壁は本当にメンテナンスがいらないの?
外壁選びをしている方にとってタイル張りの外壁は「メンテナンスフリー」、「メンテナンス不要」という営業トークをよく耳にするかと思います。
確かにタイル張りの外壁は丈夫で長持ちなのが特徴です。
しかし、メンテナンスが不要なほど丈夫で長持ちではありません。
他の外壁素材と同様に定期的にメンテナンスが必要です。
そこで今回はタイル張り外壁のメンテナンスについての誤解を解消します。
約10年に一度はメンテナンスが必要
タイル張りの外壁は本当に丈夫で長持ちです。
ほとんど劣化しないと言われています。
しかし、接着面や目次の部分などタイル以外の部分が劣化していきます。
タイルが劣化しないからといって、この接着部分のメンテナンスを怠ってしまうと、隙間から雨水が侵入していき、内部からどんどん劣化していきます。
そして、一見汚れがついていないように見えるタイルでも10年くらい経つと蓄積された汚れが出てきます。
汚れは劣化を進ませるもとなので、しっかりと汚れを落とすことが必要です。
外壁材自体は汚れを落とすだけで楽です。
メンテナンス費用もサイディングと比べて約半分と言われています。
タイルそのものを交換することは滅多にない
タイル張りの外壁は、石や砂などを約1300度の高温で焼き固めて作られています。
なので、ものをぶつけたり、砂でこすってもほとんど傷がつきません。
それほど耐久性が高いのです。
耐久性の他にも汚れや色あせ、偏食にも強いので、タイル自体がダメになるケースはほとんどありません。
そのことを「タイル張りの外壁はメンテナンスフリー」と一部の業者がアピールしているのです。
ただ、下地によく使用されるモルタルには弾力性がないので、地震がきた時には地震の衝撃を吸収できずにモルタルが破損し、タイルが剥がれ落ちてしまう可能性があります。
下地にクッション性のあるものを使用する工法も出ているので確認してみてください。
最後に
いかがでしたか?
確かにタイル張りの外壁は耐久性が非常に高いですが、メンテナンスがいらないことはありません。メンテナンスせずに新品のまま維持できるものは存在しないと思います。おいしい話に目がくらまずに、しっかりと知ること、調べることをして、選んでください。