暮らしを楽しむ情報たくさんのしろくまコラム。

tel.0120-460-461

無料外壁・屋根診断

タップをして電話をかける

メニューを開く

SHIROKUMA COLUMN

2025年4月
« 11月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

コラム

SHIROKUMA COLUMN

2017/03/06
信頼できる外壁塗装業者の選び方|資格・保証・対応力で見抜くプロの見極めポイント

外壁塗装は決して安くない工事です。
それだけに、後悔しないためには「どの業者に依頼するか」が極めて重要なポイントになります。
信頼できる業者を見極めるには、資格・許可・施工実績・保証内容・対応の丁寧さなど、いくつかの基準で客観的に判断することが大切です。
本記事では、外壁塗装で信頼できる業者を見つけるためのチェックポイントを詳しく解説します。

資格や許可を持っている業者は安心の証

見積り書をよく見てみましょう

信頼できる外壁塗装業者を見極める第一のポイントは、「資格」と「許可」を持っているかどうかです。
これらは法律や専門知識に基づいて施工する力を証明するものであり、業者選びにおいての重要な判断材料になります。

主な資格・許可の種類とその意味

  • 建設業許可(塗装工事業)を取得しているか
    500万円以上の工事を請け負うには建設業許可が必要。都道府県からの許認可を受けた業者は信用性が高いと判断できます。
  • 塗装技能士(国家資格)を有しているか
    塗装技術の基礎から応用まで、国が定める基準を満たした職人である証です。
  • 外壁診断士・雨漏り診断士など専門的な資格があるか
    単なる塗装だけでなく、トラブルの原因を見極める力がある業者は提案の質が違います。

資格がある業者はどんな人に向いている?

  • 初めて外壁塗装を依頼する方。
  • 建物にトラブル(雨漏り・ひび割れなど)があり、根本的な解決を求める方。

施工事例と保証内容の明示

「過去にどんな工事をしてきたのか」「保証はついているか」という点も、業者の信頼度を測る上で非常に重要です。
これらをきちんと公開している業者ほど、技術や対応に自信を持っていると考えられます。

信頼できる業者が公開している内容

  • 施工事例の写真や詳細な内容
    Before/Afterや、施工期間、使用塗料などが記載されていれば、透明性の高い業者といえます。
  • お客様の声やレビューが見られる
    実際に施工した方のリアルな感想が掲載されていると安心感があります。
  • 保証の明記(例:5年・10年保証など)
    工事後に不具合があった場合の対応が書かれているかが大事です。
  • 見積書に料金の内訳が記載されている
    材料費・人件費・足場代などが明記されていれば、不当な上乗せがないと判断できます。

保証の内容が気になる方におすすめ

  • 長く安心して暮らしたい方。
  • アフターフォローを重視する方。

担当者の対応・施工手順の説明もチェック

塗装技術だけではなく、「人として信頼できるか」も業者選びには欠かせない要素です。
話しやすさ・説明の丁寧さ・質問への回答力など、対応の誠実さは工事の質にも直結します。

スタッフ対応から読み取れる信頼性

  • 担当者の顔やプロフィールが公開されているか
    匿名性が高い業者よりも、顔出ししている方が信頼感が高まります。
  • 専門的な現地調査をしてくれるか
    実際に建物の状態をしっかり見てから提案してくれる業者は、施工の質も高い傾向があります。
  • 施工手順を明示しているか
    工程表やスケジュールを事前に共有してくれる業者は、工程管理も丁寧です。
  • 業界団体(例:日本塗装工業会)に加盟しているか
    業界基準を満たしている業者は、クレーム対応や施工品質の指針がしっかりしています。

担当者との相性が大切な方におすすめ

  • 納得して工事を進めたい方。
  • 聞きたいことをきちんと相談したい方。

自社施工かどうかも要チェック|下請け任せでないかを確認しよう

外壁塗装では、自社施工と外注(下請け)とで品質が大きく変わるケースもあります。
自社で施工を管理している会社は、技術のばらつきが少なく、トラブルにも迅速に対応できます。

自社施工のメリット

  • 技術の標準化と責任の一元化
    同じ会社の職人が担当するため、技術のブレが少なく、施工ミスがあっても迅速な対応が期待できます。
  • 中間マージンが発生しないため、適正価格が実現しやすい
    外注を挟む業者よりも、コストパフォーマンスに優れる傾向があります。

外壁の悩みに合った資格を持つ業者を選ぶ

業者の中には、外壁全般に対応するだけでなく、雨漏り・構造劣化・断熱といった専門的な診断・対策ができる資格を持っているところもあります。外壁のどんな問題を解決したいかによって、選ぶべき業者が変わることもあるのです。

状況別におすすめの資格例

  • 雨漏りが気になる方:雨漏り診断士のいる業者がおすすめ
  • 外壁のひび割れやチョーキングが気になる方:外壁診断士がいる業者を探しましょう
  • 屋根も併せて塗装する場合:屋根診断士など、複数の資格保有者がいる業者が安心です

まとめ|外壁塗装は業者選びがすべて。信頼の基準を知れば、失敗しない!

外壁塗装を成功させる最大の秘訣は、「信頼できる業者」を選ぶこと。
そのためには、資格の有無・施工実績・保証・担当者の対応・説明内容など、複数の角度から判断することが大切です。
特に初めて塗装を依頼する方にとっては、「業者の見極め方」が分からないまま契約してしまうと、後からトラブルや後悔が発生することも。

この記事でご紹介したチェックポイントをもとに、自分の家や悩みに合った業者をじっくり探してみてください。
誠実で技術力のある業者と出会えれば、きっと外壁塗装は「満足のいく工事」となるはずです。

banner

ページの先頭へ戻る

0120-460-461

無料外壁 屋根診断