しろくまコラム SHIROKUMA COLUMN
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
NEW最近の投稿
ARCHIVEアーカイブ
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
コラム
外壁塗装の色が選べない!〜色選びで失敗しないためには?〜
外壁塗装の色が選べない!〜色選びで失敗しないためには?〜
外壁の色選びは誰しも失敗したくないもの。
失敗したからといってすぐに塗り直せるほど費用も安くありません。なので、一度決めるのにすごく長い時間かける方もいるのではないでしょうか?
前回は「世間の人がどのような色を選んでいるのか?」についてお話ししましたが、今回は色選びで失敗しないためのポイントを紹介します。
色選びを失敗しないための4ステップ
まずは色を決める上で事前に確認しておくべき項目を紹介します。
①周辺の建物との写真を撮影し、周りと調和させるのか、目立たさせるのかを決める。
②イメージに合う色をA4サイズ以上の面積のものでサンプルを見る。
③太陽の光のもとで色を確認する。(朝、昼、夜なるべく全て確認する。)
④カラーシミュレーションで全体のイメージを見る。
これらの4つを行う理由としては、頭で想像している色と実際に見て確認する色とのギャップをなくすことです。色には面積効果や当てる光によって違った色に見えてしまいます。そうなると、塗り終わった後に「あれ?思っていた色と違う。」と感じてしまい、満足した結果にならなくなります。
そうならないために、頭で想像するだけじゃなくて、実際に住む環境に合わせて確認するようにしてください。
奇抜な色よりも無難な色の方が飽きない
色というものは変わった色であればあるほど飽きてしまいませんか?
そうなると塗り替える頻度が高くなりますし、お金の面で大変です。なので、長い目で考えて飽きない色を選ぶ方が多くおられます。そういう点でいうと、無難な色やシンプルな色が好まれている傾向です。
また、ベージュ系、グレー系、ブルー系、グリーン系という基調の4色というものがあり、その4色から落ち着いた色味を選ぶ方も増えています。
最後に
いかがでしたか?
色というものは彩度や明度の少しの違いでも、仕上がりはガラッと変わることがあります。イメージで終わらず実際に見ることと、長期間その色の外壁になることを考えて選ぶようにしてみてください。