しろくまコラム SHIROKUMA COLUMN
NEW最近の投稿
ARCHIVEアーカイブ
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2021年11月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
コラム
凄い凄いって聞くけど!本当に重曹って凄いの!受け皿やグリルのしつこい油汚れを落とせるのか?
グリルや受け皿を簡単にお掃除できる重曹スプレー
■ グリルのお掃除について
グリルの中をお掃除するのは大変ですよね。
ついつい先延ばしにしてしまいいざやろうとすると油汚れがこびりついてなかなか落とすのに苦労するといった経験はありませんか?
そこで、ハウスクリーニングも行っているしろくまペイントが今回はグリルのなかを自分で簡単にそうじする方法をご紹介します。
グリルのなかのそうじは、危ないので完全に冷めたのを確認してから重曹水を使用します。
受け皿や網は取り外し、お湯に重曹をとかしたものにつけておきます。
焦げ付きやよごれがふやけてきたら取り出したわし等でこすり落とします。ふやけているので汚れや焦げ付きは簡単に取れます。
重曹スプレーは、重曹大さじ2、ぬるま湯500CCを合わせ、スプレーボトルに入れて完成です。
受け皿や網以外の場所に、重曹スプレーを吹きかけるか重曹水を染み込ませたキッチンペーパーなどを貼り付けます。
20分から30分ほど放置すると、油よごれが浮いてきているので、スポンジで少し擦り、キッチンペーパーか柔らかい布で拭き取れば完了です。
しつこい油汚れに有効な重曹ペーストの作り方と使い方
■ しつこい汚れには重曹ペースト
しつこい油汚れには、重曹ペーストが効果的です。
重曹が3に対し水を1にして、重曹に少しずつ水を入れ良く混ぜて、水っぽくならないように気をつけます。
しつこい油汚れ部分に、こちらの重曹ペーストを塗りつけ20分ほど放置します。
その後に、柔らかい布などで優しくこすれば、ほとんどの油汚れはきれいになります。
また、手が届きにくい細かい場所は、割り箸を2つに割らずにそのままで、布を巻きつけ輪ゴムで固定します。
こちらに重曹水を染み込ませたり、重曹ペーストをつけ、グリルの奥の方をそうじします。
ラップを有効に使いグリル内を掃除する
■ ラップを使うとさらに便利!?
食品などにかけて使い終わった、捨ててしまうラップもとても便利です。
グリルのなかに重曹水などを拭きかけた後に、ラップをパックのように貼り付けると、重曹水が染み込みよごれを浮き出させてくれます。
また、グリルのなかを擦りそうじをする際も、ラップを使用します。
ポイントは、できるだけラップをくしゃくしゃに丸めて、角をたくさん作ることです。
重曹水や重曹ペーストを塗りつけたグリルのなかを、このラップを丸めたもので擦り油汚れを落とします。
このように重曹は焦げ付きや油汚れを落とすのに使え、しかも消臭効果もあるのでグリルを掃除するにはぴったりなのです。
グリルのお掃除にお悩みの方は是非お試しください。