施工事例 CASE
施工事例
2017/02/08
内装リフォーム
長野市押入れの張替えリフォーム事例|引き戸が開かない・歪んで隙間ができている・床のコンパネが腐ってしまった時の修理方法とは?
Before
After
押入れの床板はなぜ腐る!?長野市床板張り替え『押入れリフォーム』
左:部材加工中 右:施工後
施工地域 | 長野県長野市 |
施工場所 | 和室部分の押入れ |
施工内容 | 和室押入れの床板の貼り替え |
目的 | 弱くなった床下地の強度回復と床板張り替え、アパート押入れの床板張り替え |
施工経緯 | OB様からのご紹介 |
今回のケースでは見られませんでしたが、時々、基礎に取り付けられている換気口を塞いでしまっているケースがあります。
空気の循環が損なわれることで対流が止まり、カビなどの発生へとつながってしまいます。
落葉やゴミなどによって詰まっていないかも確認してみましょう!
しろくまペイントでは日ごろからアパートオーナー様やマンションオーナー様からメンテナンス工事を依頼されます。
直接施工会社であることにメリットを感じていただいてのことだと思います。
それでは、本工事の詳しい内容をご覧ください!
詳しい内容
押入れなどの床がもろくなっていませんか?
いつもお世話になっている長野市栗田に在住のOB様からのご紹介になります。
同じ地域内にあるお宅の和室押入れの床板貼り替えを行いました。
押入れは普段から荷物が入っているだけでなく、閉め切りにしているのでどうしても湿気が溜まりやすくなります。
また、床下からの湿気も少なからず影響を及ぼします。
湿気が及ぼす影響として、カビが発生・床板の強度の低下が挙げられます。
特に床板の強度の低下は荷物の重さによっては落ちてしまう事もありますので気を付けなければなりません。
写真を見ていただけるとわかりますが床下が土で湿気も多かった事で、床板の強度の低下したと考えられます。
左:施工前 右:床板撤去後
今回は床面だけでなく立ち上がりの部分も湿気の被害を受けていました。
そちらの部分は応急処置で交換ではなく上からの重ね張りにて対応させていただきました。
湿気による床板の被害を少なくするためには、こまめに押入れを開けて空気の流れを作ることや、すのこを設置してその上に荷物を置くなどすれば改善されるでしょう。
床下に断熱材が入っていればさらにいいですが、時期によっては結露の問題もあるのでやはり空気の循環が重要です。
あらかじめお客様には荷物を出してもらっていたので施工の時間は約3時間で終わりました。
同じように床板のお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
床板の貼り替えだけでなく、床下断熱材の設置も行っています。
しろくまペイントではお客様に快適な生活空間を提供するお手伝いをしているのでお気軽にご相談ください。
しろくまペイントの内装リフォーム関連記事
長野県長野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
しろくまペイント
住所:長野県長野市若里1丁目27−2
お問い合わせ窓口:0120-460-461
(8:00~18:00 土日祝も営業中)
お気軽にお問い合わせください
対応エリア:長野県長野市、須坂市、小布施町、中野市、千曲市他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡外壁劣化診断士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
訪問販売・しつこい営業は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ