はじめに

技術力向上の取り組みについて
当記事をご覧いただきありがとうございます。
当記事ではしろくまペイントの技術向上への取り組みや・新技術に挑戦してきたことをご紹介しています。
ご参考にしていただければと思います。
サービス向上への取り組み

基本的なパソコンスキルを上げるため職業訓練所なども利用させていただいてます
あなたの家族の健康にとことんこだわった塗装店~赤ちゃんからお年寄りまで~
みなさんおはようございます。
長野の地域密着塗装店しろくまペイントです。
お客さまへ塗り替えを提供する時、まず私たちはお客さまの目線を考えます。
塗り替えるというだけの視点に立ち、その行為を行う場合、お客さまの考え方に寄り添えない場合が出てくると思っているからです。
弊社では現在のサービスを考えた時、まだまだ向上させていきたいことがあります。
新たな建材利用をはじめ、塗装技術・商品知識・技術力です
しかしながら、そのサービスを行うためには社員一人ひとりのスキルアップが必要不可欠です。
業務上必要とされる能力に対して学びの機会の提供

商工会議所主催のセミナーや、組合・協会などのセミナーに参加しています
そのため弊社では成長できる機会を与えるため、業務上必要とされる能力に対し学びの機会を提供し成長を支援しています。
また能力開発のためのセミナーをはじめ、パソコンスキル・コミニュケーション能力などを高めるセミナー、自己啓発セミナー等の定期的な情報提供を行っています。
スキルアップに取り組んでから今までできなかった、サービスを提供できるようになりました。
次の章で新たなサービスがご覧いただけます。
新たなサービスの提供
施工サービス

フローリングリペアのようすです!傷が深かったため仕上がりまで、いくつかの工程を必要とします

既存フローリングの色と合わせるために吹き付けを行います

既存フローリングと同様の木目とつくり光沢を合わせ完成です

壁紙を染料で蘇らせる、クロスメイクのようすです

染料が全体に馴染むようにしていきます

施工前・施工後のようすです。左のような汚れがところどころにありましたが、塗装後にはきれいになりました。

ガラスに塗ることで断熱機能を付加できるガラスコートの施工のようすです

ガラスをきれいに清掃した後に断熱ガラスコート剤を塗布していきます

塗布後にはきれいにレベリングしていきます。仕上がると透明に若干青みがかったような感じになります。場所は須坂市役所でした
☑ クロスメイク(お安くできる壁紙再生工法)
☑ フロアコーティング
☑ ハウスコーティング
☑ リペア技術
☑ ガラスコーティング
☑ フローリング意匠性向上塗装
☑ 滑り止め技術
☑ リノベーション提案
☑ 雨漏り診断
物販サービス
☑ 各種ソリューション商品
☑ フローリング販売
技術講習会への参加

写真は研修会・協力会の総会参加のようすです
詳しくは弊社のHPや担当者がご案内しています。
他にも他業種交流会など意見交換の場に定期的に参加。
他業者が行っているサービスを直に聞くことができ、新たな発見にも繋がっています。
これからも学びの機会を大切にし、お客さまにより良い商品をお届けできればと考えています。
- 夏前に知っておきたい窓からの暑さ軽減リフォーム・長野市のしろくまペイント - 2017年7月25日
- ペット(犬や猫)の引っ掻きキズでお困りの方へ『内装壁紙・クロス編』 - 2017年2月3日
- 須坂市のおススメ処『温泉』 - 2016年12月13日
- 木材の特性について - 2016年12月13日
- 中野市T様邸クロス張替工事 - 2016年12月12日